ゴルフ英語

外国人との接待ゴルフにも! 押さえておきたいゴルフ英語
海外の名門ゴルフコース、テレビで見るとワクワクしますよね! 一度は行ってみたいけれど、英語が心配ではじめの一歩が踏みだせないなら、英語圏でゴルフが出来るように、最低限のゴルフ英語をマスターしましょう。18ホールを回る中で使われる英語表現を少しずつ学んでいきます。外国人との接待ゴルフが控えている人も必見ですよ。 最初のあいさつ Play well! / Have a good game! (ラウンド前に)いい試合でありますように。 まずはじめに、プレイする前のあいさつとして、Have a good game!と相手に言いましょう。これは「いい試合でありますように」という意味で、ゴルフの場合gam…
2017-02-03

アゲインスト、ニアピンでは通じない!? 和製英語になったゴルフ用語
英語がたくさん使われるゴルフ用語ですが、その大半が和製英語になってしまっていたのはご存知ですか? 海外ではそれぞれ言い方が異なっていて、英語のコミュニケーションで使っても通じない言葉なのですが、どれも要点は捉えています。英語で話し、現地の人も理解できるゴルフ用語を覚えておきましょう。 head wind / tail wind アゲインスト / フォロー 自然が生み出す風はゴルファーの強敵ですが味方でもあるので、正しく理解することが大事ですよね。日本では向かい風のことを「アゲインスト(アゲ)」と言い、追い風を「フォロー」と言います。風に逆らってボールを打つことからアゲインスト、風が付いて来る様…
2017-03-16