イラッとした瞬間、思わず声を荒げたり、感情がバーッと爆発したり──日本語の「カッとなる」は、英語では一語でスパッと表現できます。今回は heated を中心に、ニュアンス違いで使い分けられる4つの英語表現を紹介します。
※Instagram「 英語のアルク 」と連動中!「こなれ英語」の動画もチェック!
1. heated:カッとなる・頭に血がのぼる
英語表現:heated
ニュアンス:感情が一気に高ぶる。言い方や態度が荒くなるイメージ。
使用シーン:口論、イラついて反応が強くなるとき。
例文
He gets heated so easily these days.
最近あの人、すぐカッとなるよね。
ひと言英語メモ
「heat(熱)」から派生。感情の温度が一気に上がるイメージ。
2. snap:突然キレる・ブチッと切れる
英語表現:snap
ニュアンス:ゴムが“パチン”と切れるように、短い瞬間で爆発する。
使用シーン:一気に怒鳴る/我慢が限界を超えるとき。
例文
She suddenly snapped at her coworker.
彼女、急に同僚にキレた。
ひと言英語メモ
「カチッと切れる」イメージ。短く強い怒り。
3. lose it:感情が制御不能になって爆発する
英語表現:lose it
ニュアンス:怒りが抑えられず“制御不能”になる。
使用シーン:大声を出す、怒って手がつけられなくなる。
例文
If he keeps pushing me, I’m gonna lose it.
これ以上あの人に押されたら、マジで爆発する。
ひと言英語メモ
怒りだけでなく「笑いが止まらない」「泣き出す」などにも使える多用途表現。
4. blow up:ドカンと怒る・爆発する
英語表現:blow up
ニュアンス:爆発音のように感情がドーンと弾ける。
使用シーン:怒鳴る、勢いよく怒る、激しく反応する。
例文
My dad blew up when he saw the broken window.
割れた窓を見て、父がドカンと怒った。
ひと言英語メモ
blow(爆発する)から転じて「感情が爆発」。
公式LINE「英語のアルク」友だち追加で、単語帳『キクタン』プレゼント
公式LINE「 英語のアルク 」ができました!
今なら、友だち追加いただいた方全員に、英語学習アプリ「booco」で使える『改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベル』の無料クーポンをプレゼント中!
「booco」では、アルクの人気書籍「キクタン」シリーズをはじめ、800冊以上の教材をスマホで学習できます。「読む」「聞く」機能に加え、クイズやAI暗記機能で、効率的に英単語を定着させることができます。
さらに「Plusプラン」にアップグレードすれば、200冊以上の書籍が学び放題に!学習したいページを見ながら音声を再生したり、文字サイズや画面の明るさを調整したりと、自分に合ったペースで快適に学べます。