11月第3週(11/17〜11/23)の「英辞郎 on the WEB」検索ランキングをお届けします。今週は、スポーツに関する記事がきっかけとなり、あるフレーズが一気にランキング上位へ。英語学習者の“気づき”や“知りたい”が、検索動向に色濃く表れた週でした。
検索語ランキングTOP10(11/17〜11/23)
appreciate
《他動》〔~を〕ありがたく思う;〔~の〕良さが分かる;〔~を〕正しく評価する などrectus capitis posterior major muscle
〈ラテン語〉《解剖》大後頭直筋present
《名》プレゼント;贈り物/《動》示す;提示する などaddress
《他動》演説をする;対処する;話しかける などassume
《他動》仮定する;引き受ける;思い込む などfeature
《名》特徴;顔立ち/《他動》特徴づける などimplement
《他動》実行する;実装する などrepresent
《他動》代表する;~を表す などnot at all happy with
~を不快に思っているleave
《他動》~から離れる;残す;任せる など
appreciate や present といったビジネスでも馴染みのある語が並ぶ中、“フレーズ”としては異例の not at all happy が9位にランクイン。 短期間で大きく検索数が伸びた、今週の注目ワードです。
変動が大きかった注目語
not at all happy
今週、最も検索数の変動が大きかったのが not at all happy。11/17の1日だけ検索数が急増しました。
調査の結果、これは Yahoo!ニュース に掲載された記事で、このフレーズが引用されたことが要因と考えられます。
【日本ハム】レイエス「Not Happy At All」阪神へトレード移籍する伏見寅威への思い綴る
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c426c7f7a95319be50b8e841720a901a5ad87a9
記事内で “Not Happy At All” の英語コメントが引用され、多くの読者がそのままフレーズを検索し、語順は違うものの、似たような意味となる“not at all happy”が英辞郎へ流入したものと考えられます。
not at all happy の例文・フレーズ
not at all happy with
~を不快に思っている
引用元:「英辞郎 on the WEB」
https://eow.alc.co.jp/search?q=not+at+all+happy
まとめ
今週は、ニュースをきっかけに英語フレーズが一気に注目されるという、「英辞郎 on the WEB」ならではの特徴的な動きが見られました。 英語学習は、日々の情報や出来事によって自然と触れる語が変化していくもの。気になった英語をすぐ調べられる環境は、学習のリズムを後押ししてくれます。
この記事で紹介した表現をさらに深掘りしたい方は、 「英辞郎 on the WEB Pro」 で関連語義や例文もチェックできます。「気になった瞬間に調べる」習慣づくりにぴったりです。
次回の「英辞郎 on the WEB」検索ランキングもお楽しみに。
※「英辞郎」は道端早知子氏の登録商標です。
より詳しい用例、表現が見つかる「英辞郎 on the WEB Pro」
「英辞郎 on the WEB Pro」は1998年にサービス開始、翻訳・通訳など英語のプロや学習者に長年愛用されている「英辞郎 on the WEB」の機能拡張版です。
・英和見出しと和英見出しが合計643万項目以上、ビジネス・法律・ITなど、専門分野の語彙を豊富に収録
・英語メールや資料作成時に役立つ、英和例文を146万収録
・復習に便利な単語帳機能 ・PC、スマートフォン、タブレットで使える、マルチデバイス対応
・月額495円、2週間無料トライアル付き(初めてのお申し込み時のみ)
