homeは「家庭」。では、homelyは「家庭的な」?アメリカ英語 vs. イギリス英語

アメリカとイギリスとでは、同じ単語でも意味が違う!ということがたまにあります。たとえば homely。home が「家庭」なら、homely は「家庭的な」?どうなんでしょう。

まずはアメリカ人のジェームズとイギリス人のオリバーの会話を見てみましょう。

Oliver (UK): You’re lucky to have such a homely wife.James (US): Well , yours is no looker either .Oliver (US): What? I was giving you a compliment .
オリバーはジェームズの奥さんのことを「a homely wife」と言っていますが、それに対してジェームズは「君の奥さんだって no looker だ」と返しています。訳すなら「ブス」でしょうか。なんでしょう、ジェームズのこの嫌な態度は??

度は日本語でやり取りを見てみましょう。

オリバー(英):君はいいね。あんな「homely」な奥さんがいて。ジェームズ(米):え、君の奥さんだってブスじゃない。オリバー(英):なんだって?褒めたのに。
※ 会話はすべてフィクションです。

実はオリバーの態度には訳があったのです。

では、解説をご覧ください。

イギリスでは homely に「家庭的な」という意味があるけれど、アメリカでは「見た目が平凡な」という意味があるから~ヽ(=´▽`=)ノ
確かに、いきなり「君の奥さんは見た目が平凡だよね」なんて言われて、それが事実だとしたら、なおのことカチンとくるかもしれません。

home は「家庭」だから、その形容詞形の homely は「家庭的な」と思い込んでいると、どこかで痛い目を見る 可能性がある ので、注意しましょう!

では、次回をお楽しみに!

原案:データベース編集部
文:山本高裕(GOTCHA! 編集部)

GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します