「雑」は英語でなんて言う?

「雑」という言葉は、何かが不整然としていたり、手抜きが見られたりする状態を指します。では、この概念を英語でどう表現するのでしょうか。

「雑」を英語で言うと?

「雑」という状態を英語で表現する際、特に覚えておくべき2つの表現を見てみましょう。

sloppy

sloppy(だらしない、いい加減な)は、不注意や無秩序さを示すときに使われます。

The report was so sloppy that it was hard to follow.
そのレポートはすごく雑(いい加減)で、理解するのが難しかった。

disorganized

disorganized(無秩序な、整理されていない)は、物事が整理されておらず、秩序がない状態を示します。

The meeting was disorganized and unproductive.
その会議は無秩序で非生産的だった。

その他、「雑」を意味する英語表現

他にも「雑」のニュアンスを持つ英語表現があります

careless

careless(不注意な、乱雑な)は、注意が足りずに物事を行う様子を指します。

His careless work resulted in many errors.
彼の乱雑な作業で多くの誤りが生じた。

haphazard

haphazard(でたらめな、無計画な)は、計画や順序がなく行われることを示します。

The arrangement of files was quite haphazard.
ファイルの整理はかなりでたらめだった。

untidy

untidy(乱雑な、整理されていない)は、物が整理されていない状態を表します。

His desk was always untidy, with papers scattered everywhere.
彼の机はいつも乱雑で、至る所に散乱した紙があった。

slapdash

slapdash(手早く雑に)は、急いで不注意に行うことを指し、品質が低い結果をもたらすことを示します。

The paint job was slapdash and uneven and there were spots of paint all over the floor.

ペンキ塗りは大雑把でムラがあり、床一面にペンキの斑点があった。

half-baked

half-baked(未熟な、考えが浅い)は、十分に考えられていないか、未完成な状態を指します。

His plan was half-baked and lacked detail.
彼の計画は未熟で、詳細が欠けていた。

shoddy

shoddy(粗悪な、質の低い)は、製品や作業が低品質であることを示します。

The construction work was shoddy and some parts needed to be done again.
工事は手抜きで、何カ所かはやり直す必要があった。

slack

slack(怠惰な、緩慢な)は、努力や注意が不足していることを指します。

His slack performance at work was noticed by everyone.
彼の仕事における怠惰なパフォーマンスは誰もが気付いていた。

messy

messy(乱雑な、散らかった)は、秩序や整理整頓が不足している状態を指します。

The room was completely messy after the party.
パーティーの後、部屋はすっかり散らかっていた。

まとめ

「雑」という概念を英語で伝える際には、さまざまな表現を使い分けることが重要です。特に、sloppyとdisorganizedは、この概念を広く伝えるのに役立つ表現として挙げられます。それぞれが異なる状況や文脈における「雑」の特定の側面を捉えています。

また、その他の表現も、状況に応じて効果的に使用することで、メッセージの明確性と精度を高めることができます。これらの単語を適切に使いこなし、「雑」というニュアンスを持つさまざまな状況を英語で表現してみましょう。

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

英文校正:Peter Branscombe

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録