
英語女子が「お出かけ気分」を英語で表現。今回は、東京・池袋にある「サンシャイン水族館」を訪れます。どんな英語が出てくるんでしょう? インスタグラムなどでの投稿が楽しくなる表現を、現地レポートと併せてご紹介します。
久しぶり の水族館にワクワク"> 久しぶり の水族館にワクワク
こんにちは!あやのです!今回行くのは、池袋のサンシャイン水族館です。水族館、 久しぶり だな!1. 水族館に来るのはいつ以来だろう? How long has it been since I visited an aquarium?一年ぐらいかなあ。とてもわくわくします!
館内に入っていくと、たくさんの水槽が!この魚の顔どこかで見たことある気がする。
2. 誰かに似てるような気がするんだけど、思い出せない…。 That fish looks just like someone I know, but I can’t remember who ...色とりどりの魚たちがたくさんいてとってもきれい!
3. 魚たちの色がカラフルでとってもかわいい! Those fish are just so cute and colorful!!!
4. 魚たちと一緒に泳げたら気持ちいいだろうな。 It would feel so amazing to be able to swim with the fish.これ、イカですよね。目が大きくておもしろい!
そして、これはタコ!
5. おいしそう!っていう人がいるんだけど信じられない(笑)。 I can’t believe how anyone could say it looks delicious. lolすごい!!!屋外のペンギンの水槽は初めて!下から泳いでいるところが見える!!
6. ペンギンたちが空を飛んでいるみたい! Those penguins look like they’re flying!クラゲは種類によって展示の仕方が違うんです。面白いなあ。
7. ふわふわ漂うクラゲは何を考えているのかな。 I wonder what those jellyfish think about while they drift.!
どの水槽も面白くて、きれいでずっと見れちゃう。
8. もうすぐショーの時間だから、急がなきゃ! The show is about to start, so I’d better get going!12月25日まで期間限定で開催している「トワイライトラグーン」という水中パフォーマンスだそうです!
照明と音楽に合わせて舞う人魚と、その周りを泳ぐ魚たち。とっても幻想的!
そして、最後に別の水槽で出会ったアザラシ。とっても人懐っこくて、私の方ずっと見てる!
9. 動きも表情も人間そっくり~。 Their actions and facial expressions are so human-like.!
10. なんか友だちになれたような気がする!。 I feel like I’ve made a new friend!サンシャイン水族館は、ほかの水族館では見たことのないような展示があって、生き物たちの新しい発見もたくさんありました!
水槽の横にはQRコードが表示されていて、それをスマホで読み取ると、その水槽の生き物の詳しい説明を読むことができるんです!英語表記にもできるので、新しい言葉がたくさん学べます!
みなさんも、ぜひ行ってみてください!
今回、訪問したスポット
サンシャイン水族館(Sunshine Aquarium) 東京・池袋のサンシャインシティにある、「天空のオアシス」をコンセプトに掲げる水族館。多種多様な生き物の生態が観察できるだけでなく、「魅せる」 仕組み も充実しています。アシカのパフォーマンスや、ペンギン、ペリカンのフィーディングなどのパフォーマンスも毎日楽しめます。
ナビゲーター・文:しおたあやの
大学2年生、英語学科英語専攻、TOEIC830点。英語のほかにスペイン語と韓国語も勉強中。サロンモデル、ポートレートモデル。カフェ巡りが好き。
Twitter: https://twitter.com/photomoayano
Instagram: https://www.instagram.com/shiotayano/
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。