India インド【世界の英語】

英語を話すのは「英語圏の人」だけではありません。「ノン・ネイティブ」の多種多様な英語を、世界を旅するように楽しみましょう!

今回のスピーカー

Manpreet Kaurさん

20代/学生

アメリカ滞在歴 2年

聞き取りの難易度(1:易→5:難) 2

音声を聞いてみよう!

音声には、インタビュアーの声も含まれています。

※発言されるべき部分で抜けている箇所を( ) で、言い間違えている部分で本来の正しい表現を[ ] で、英文中に補足しています。

Q. 出身地について教えてください。

I’m from India, (1)Punjab. That’s (2)a Asian country.

Uh, I’m from, like, a (3)backwater  area --it’s like a village. My village name, it’s, um, (4)Mojowal Majara. That’s, um, we’re still , like, um, doing, uh, kind of , like, old things like--yeah, traditional, like, um, housewives and (5)farming, like that.

インドのパンジャブ州出身です。アジアの国です。

故郷は僻地(へきち)という感じの、いわば村です。村の名前はモジョアル・マジャラです。村の住民たちは、今も昔のままのやり方で―そうです、伝統的な生活をしていて、例えば主婦とか農業ですね。

語注

(1)Punjab パンジャブ州 ★インド北西部の州。 (2)a ★ 正しくはan。 (3)backwater 僻地、田舎 (4)Mojowal Majara モジョアル・マジャラ村 ★パンジャブ州、ナワーンシャフル県の村。 (5)farming 農業

Q. 仕事について教えてください。

Um, I have m--uh, (6)Subway job.  So , I work , uh, three or four days. I really like working.

The Subway job, I like to , uh, serve  a food for the people and make it   with love, not, like, (7)angry. So I like to   make it with love, to serve the people, and (8)the good customer service .

サブウェイで働いています。(週に)3、4 日です。働くのはとても好きです。サブウェイの仕事で好きなのは、人に食事を出すところや、心を込めてそれを作るところです、怒ったりせずに。心を込めて作って、それをお客さんに出して、いいサービスを提供するのが好きです。
語注

(6)Subway サブウェイ ★アメリカをはじめ各国に店舗を持つ、世界最大のファストフードチェーン。主力商品はサンドイッチ。 (7)angry ★正しくは with  anger。 (8)the good customer service  ★正しくは to give good customer service

Q. 学校や将来の夢について教えてください。

My (9)majoring, it’s (10)nursing--(11)RN, a registration nurse.

Just my, like, taking care of my family. I want to do everything for my mom and my dad.

看護を専攻していて、(夢は)正看護師です。

家族の世話ができればいいと思っています。母親と父親に何でもしてあげたいのです。

語注

(9)majoring ★正しくは major (専攻)。 (10)nursing 看護 (11)RN ★ registered nurse(正看護師)の略。後出の registration は、ここでは「資格を持っている、公認の(registered)」の意味で使われている。

Q. 英語学習で難しいことはありますか?

Because, uh, we have a second language--English, right --it’s really hard to speak, understand. We can’t, if we (12)are understand, it’s hard  to describe what we’re (13)think, or what we want to say.

Um, they have to , uh, read newspapers, (14)watching movies, understand the (15)word--(16) noun  words, (17)adjectives--and how they  use the (18)word: past (19)tense, present  tense, future tense. And also , um, like, never (20)lose their confidence --just say whatever you think or what you want to describe . Be confident.

私たちにとっての第二言語―英語ですね、これは話すのも理解するのもとても難しいです。自分が理解できていないと、自分の考えや言いたいことを言い表すのは難しいです。

新聞を読んで、映画を見て、言葉を理解しなければなりません。名詞や形容詞―それから言葉の使い方、過去時制、現在時制、未来時制というように。あとは、絶対に自信をなくさないことですね―思ったことや表現したいことは、何でもそのまま言いましょう。自信を持ってくださいね。

語注

(12)are ★正しくはcan’t。 (13)think ★正しくはthinking。 (14)watching ★正しくはwatch。 (15)word ★正しくはwords。 (16) noun word 名詞語 (17) adjective  形容詞 (18)word ★正しくはwords。 (19)tense 時制 (20)lose one’s confidence  自信をなくす

解説:くせがなく聞き取りやすいインド英語

全体としてくせのない聞き取りやすい発音で、個々の発音もかなり正確ですが、所々に特徴的な発音があります。例えば、oldの二重母音が長母音化したり、country の強勢音節の母音が円唇母音で発音されたり、Englishの-shが/s/になったりしています。また、newspapersやmoviesでは語末子音が無声化気味になっており、majoringの-ingでは、本来は発音されない/g/の音が聞かれます。さらに、アメリカ式発音の特徴である work (ing)やunderstandなどrの音色がはっきりと発音されている一方で、notやmom、 confidence (confident)などの-o-はイギリス式で発音されており、アメリカ式とイギリス式の発音が混在している印象を受けます。

音声解説:里井久輝(さといひさき)

龍谷大学教授。イギリス、リーズ大学大学院修士課程修了。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了、博士(言語文化学)。専門は音声学、言語学、英語教育。著書に 『英語で歌おう! スタンダード・ジャズ』 『「世界の英語」リスニング』 (いずれもアルク)がある。

取材:酒巻バレット有里翻訳:吉田章子

記事は『ENGLISH JOURNAL』2017年9月号に掲載された記事を再編集したものです。

SERIES連載

2024 03
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録