”Forest bathing”ってどんな意味?現代社会を読み解くための英単語クイズ!【環境編】

インターネットやSNSの普及で、新語の誕生と変化が加速している昨今、ネイティブが会話で用いる新語をキャッチアップすることが難しくなっています。アルクの新著『これからの英単語』から、最新語彙がどれくらいわかるか、自分の英単語力を試してみましょう。

英単語クイズ

気候変動や環境破壊など、人類の生存を脅かす地球規模の問題がクローズアップされています。日々世界中から届くニュースや情報を理解し、情報交換や発信をするためにも覚えておきたい語彙を厳選しました。

Q. 1 anthropogenic climate change

“ *Anthropogenic climate change has slowed global agricultural productivity growth.” (Nature magazine)

(      )によって地球全体の農業生産の成長が鈍っている

Q. 1 答えと解説
A. 1 人為的気候 変動

 人間の活動が 原因 の気候 変動 。用語自体は古くから存在していた(Merriam-Websterによると1883年から)が、最近になって広く使用されるようになった。anthropogenic(人為的起源の)と言うとman-made(人が作り出した)より重大そうに聞こえるが、基本的には同じ意味。

Q. 2 degrowth

“The ideology of degrowth implies a principle of balance at all levels, and in particular a readjustment of disparities.”(youmatter.world)

(    )のイデオロギーは、全てのレベルでの均衡の原則、特に格差の再調整につながる。

Q. 2 答えと解説
  A. 2 脱成長、反成長

 経済的成長が生態系にもたらす破壊的 影響 に警鐘を鳴らした、1972年の『成長の限界』というリポートに端を発する。際限なく成長を求める価値観から脱却し、エネルギーや資源の消費を計画的に減らしながら社会の不平等もなくしていくべきだという考え。

Q. 3 forest bathing

Forest bathing is not just for the wilderness-lover; the practice can be as simple as walking in any natural environment and consciously connecting with what’s around you.”(National Geographic)

(    )は自然愛好者だけのものではない。実行することと言えば、どんな自然環境の中でもただ歩いて、周りにある自然との一体感を意識的に持てばいいだけなのだから。

Q. 3 答えと解説
  A. 3 森林浴

 日本語の「森林浴」からの直訳。心静かに考え事をしながら森の中を散歩するのは心身の健康に有益だということが、科学的にも裏付けられてきたため、欧米諸国で近年人気が増している。

net zero">Q. 4 net zero

Net zero by 2050: So easy to say, so hard to do” ( headline , CBC)

2050年までの(    ):言うはやすく行うは難し

Q. 4 答えと解説
  A. 4 ネットゼロ

 「差し引きゼロ、実質ゼロ」という意味。人間の活動で排出される二酸化炭素量と森林などで吸収される量とのバランスを取る、という環境目標。元はビジネス用語だったが、気候危機への意識が増した今、一般のメディアや普通の人々の会話の中でも使われるようになっている。

point ">Q. 5 tipping point

“The Amazon is emitting more carbon than it can absorb, in what scientists say is a disturbing new signal that the Earth may be reaching a tipping point on climate change .” (Washington Post )

アマゾン(川流域)は吸収可能な量より多くの炭素を排出している。それは科学者たちによれば、地球が気候 変動 の(      )に達しつつある かもしれない ことを示す新しい不穏な兆候である。

Q. 5 答えと解説
  A. 5 ティッピングポイント、転換点

 小さなことが一気に大きな変化へとつながる瞬間を言う。2000年にマルコム・グラッドウェルが本のタイトルに使ってから広く知られるようになった。例えば、地球の気候条件があるティッピングポイントに達すると、取り返しのつかない変化へとつながってしまう。

『これからの英単語』pp. 167-180を基に作成

激動の時代を読み解くための最新キーワード集

あなたはいくつの単語がわかりましたか?

各種メディアやネイティブ同士の会話で使用頻度がどんどん増えている重要現代語を紹介する『これからの英単語』(アルク)が、11月22日に発売となりました。英語ニュースを知り尽くした著者が厳選し、その由来や使い方を解説します。パンデミック、SDGs、気候 変動 、AI、ジェンダーなど、今の時代に欠かせないテーマの重要最新語彙を500語収録しています。

こちらもおすすめ!「ニュースな英語」

ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp

ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 03
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録