
英語での表現方法や英会話フレーズを自分のものにするには、毎日の小さな積み重ねが欠かせません。今や私たちの生活に欠かせないモバイルメッセンジャーアプリ・ LINE を使った、気軽にできる学習方法をご紹介します。
歩きスマホ、いいとこ取り、インスタ映え・・・時代を反映した口語表現が満載
1977年の初版刊行以来、40年以上にわたって累計50万部を売り上げ、辞書としては異例のベストセラーとなった『日米口語辞典』(朝日出版社刊)。日本語独自の口語表現を、単に英語での口語表現に対応させただけでなく、そのニュアンスや使う状況、日米の考え方の違いまで説明されている点で革新的だった本書は、多くの英語学習者のバイブルとなりました。このたび改訂新版として刊行された『最新日米口語辞典 決定版]』の総ページ数は、なんと1312ページ。日本語を約6700語、英語表現を約1万収録し、日常使いの口語表現はもちろん、いまどきの言葉にもバッチリ対応しています。例えば、大リーグで大活躍中の大谷翔平選手の「二刀流」をはじめ、あおり運転/歩きスマホ/安全神話/いいとこ取り/イクメン/一発屋/インスタ映え/上から目線/裏技/エッジのきいた/落としどころ/オレオレ詐欺/温度差/格差など・・・まさに時代を [反映する 言葉が満載です。
一日1フレーズを音声と共に学習!
本書の発売を記念して開設されたのが、 LINE 公式アカウント「毎日ちょこっと日米口語」です。このアカウントを「友だち登録」すると、 日本語のニュアンスがそのまま伝わる口語英語表現を辞典の中からピックアップし、毎日例文が1フレーズずつ配信される のだそう。例えば「ああ言えばこう言う」は、『最新日米口語辞典 決定版]』によるとhave a [comeback for everything. となります。例文には解説に加えて音声も付いているので、声に出して練習すれば学習効果も倍増です。月曜日から木曜日までは口語表現フレーズ、金曜日には1週間のおさらいクイズが配信されます。毎日の積み重ねで、生きた英語表現を身に付けられそうです。
LINE 公式アカウントの「友だち登録」はこちらから
lin.ee

こちらの記事もおすすめ
ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp <div class="profile-cards-list"> <div class="profile-card-container"> <div class="profile-card">!<a href="https://image-ej.alc.co.jp/images/aGtFstSiwuZem7WO8ZRQnM.png"></a>
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。