英語の能力をアピールする上ですっかりおなじみのTOEIC。ビジネス英語の実践にも活用でき、英語学習のモチベーションも保つためにも活用できます。おうち時間が増え、ダラダラ過ごしてしまいがちな今、TOEICのスコアアップをして周りと差をつけませんか?おすすめの最新オンラインTOEIC講座を紹介します。
スマホでできるTOEIC対策講座
「今こそ時間を有意義に使ってTOEIC対策をしたい!」という方にぴったりなのが、「TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略 STUDYing版」です。
「キクタン」「英辞郎 on the WEB」を生み出してきたアルクが開発したTOEIC® L&R TEST攻略カリキュラムを、スマホで学べるオンライン資格講座を開発するSTUDYing*1(スタディング)が共同開発した、オンラインのTOEIC講座です。
現在、600点コースと800点コースが販売されており、それぞれの目標スコア突破のために最適化されたカリキュラムで効率的に必要な力を身に付けることができます。
通常の通信講座で紙のテキストに書き込みをしながら行っていたトレーニングなどを、完全オンライン化。場所や時間を選ばず、スマホで気軽に学習できます。
STUDYingには特長がいっぱい!
講義動画で、文法やパート別の攻略法をわかりやすく解説
毎日学習前に見る講義動画は、オンラインで視聴できます。
600点コースでは文法項目を中心にレベルに合ったパート別の攻略法を、800点コースでは頻出単語の表現パターンや、パートごとのトレーニング方法などをわかりやすく解説。
受講期間中は繰り返し見ることができるので、復習にも活用できます。
スマホで学習できる完全オンライン講座
英会話スクールやマンツーマンレッスンに頻繁に通うのは難しい今、STUDYingではすべてのカリキュラムをスマホで学習できます。
完全オンラインなので、重いテキストを持ち歩く必要もありません。
学習スケジュールや進捗の自動管理
1日の学習タスクが決まっているため、面倒な学習計画を立てなくてOK。STUDYingの機能「学習フロー」で1日の学習を自動的に管理できます。
また、ドリルやテストの成績も自動的に集計され、学習進捗がすぐわかり、モチベーションを保ちながら学習を継続できます。
苦手を残さない復習機能
間違えた問題や、「要復習」にチェックした問題だけを選んで復習できる機能があるので、苦手を残さず進めていくことができます。
予測スコアが計算できる本番さながらのファイナルテスト
実際の試験さながらの答案用紙がダウンロードできるので、本番に備えて練習することができます。ファイナルテストでは、実際のテストと同じ200問を解き、TOEIC® L&R TESTの予測スコアを換算することができます。
こんな人におすすめ
・TOEICの目標スコアを短期間で確実に突破したい方
・スマホで手軽に、なおかつ、しっかり英語学習がしたい方
・おうち時間で明確な目標をもって英語学習がしたい方
受講生の声
・講義動画は短時間かつシンプルなので、わかりやすく記憶しやすい。モチベーションが上がる。
・eラーニングでは問題形式を変えて繰り返し同じ単語・構文に触れることができ、記憶に残りやすい。
・書籍のみだとここまで続けられなかったと思う。スケジュールがデジタル化され、スマホでスキマ時間にも学習できることが大きな強みになっている。
レッスンの流れをご紹介
※画像は800点コースのものです
1. まず講義動画視聴。5分~10分でその日の学習のポイントを理解
2. その日の課題をeラーニングで学習
3. チャンツも使って楽しく単語学習
4. 週に1回、TOEIC形式の問題を解いて実践トレーニング
5. 月に1回、マンスリーテストで今の実力を確認
6. ファイナルテストは本番と同じ200問。予想スコア換算も
おうちでじっくりTOEIC対策に取り組もう!
おうち時間の増えた今こそ、時間を有意義に使って英語のスキルアップを目指してみませんか?
TOEIC攻略に役立つ参考書3選はこちら!
*1:KIYOラーニング株式会社が運営・開発をしているオンライン講座。スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツが充実している。この度、アルクと共同開発したTOEIC講座を開講。
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!