
『ENGLISH JOURNAL』7月号の特集は「アウトプットの最強トレーニング」。英語の瞬発力を鍛えて自分の意見をロジカルにアウトプットする技術を磨きましょう。
英語で話す内容を考えるのに [時間がかかる ?
『ENGLISH JOURNAL』 7月号の特集は「アウトプットの最強トレーニング」。
問題なく英語を読めたり聞けたりしても、話したり書いたりするときには困ってしまう、という人は多いのではないでしょうか。
そんな方のために、英語の瞬発力を鍛えて、自分の意見をロジカルにアウトプットできるようになる方法を「がっつり」ご紹介します。ポイントをつかんで、あなたの英語をワンランクアップさせましょう。
ドリルを使った実践練習や、アウトプット力を鍛えるおすすめ教材も紹介します!初級者から中・上級者まで、英語スピーキングやライティング力を伸ばしたい方、必読の特集です。ぜひ、お手に取ってご覧ください!
インクルーシブファッションの力
Interview 1に登場するのは、ミュージシャンとして、また、ファッションデザイナーとして活躍するアリーナ。自身のランジェリーブランド「サヴェージ X フェンティ」のファッションショーについて語ります。インクルーシブファッションの意味とは?
Savage is a home, it’s a hub, and it’s a safe space for everyone. (サヴェージは、すべての人にとって家であり、 拠点 であり、安全な空間なのです)リアーナが最も信頼する振付師と協働し、多数の有名人がカメオ出演するショーは、迫力満点です。次の動画はその予告編。本編はAmazon Prime Videoで配信中です。--Rihanna
映画に舞台、活躍の場を広げる日本の歌姫
Interview 2には先月の特集に 引き続き 、アーティストのクリスタル・ケイさんが登場。4月にリリースされたニューアルバム制作のエピソードや、お気に入りの収録曲のこと。さらには近年増えている俳優としての活動への思いなどを語ります。
The older I got and the more diversity is becoming in, and wanted, and needed, and also there’s no border, there’s a lot of opportunities now. (成長するにつれ、どんどん多様性が受け入れられ、求められて、必要とされるようになり、そして境界線がなくなり、今や多くの機会があります)今後の 活躍をますます応援したくなるインタビューを、ぜひお聞きください!--Crystal Kay
そのほか内容盛りだくさん!
「Lecture」で今月号から講義をしていただくのは、日本で和製英語と外来語の研究を続けるアン・クレシーニさん。「日本語と英語のふしぎな関係」と題して、和製英語と借用語について、お話しいただきます。
そのほか、巻頭連載「News Spotlight」など、旬な英語に触れられるコンテンツも多数お届けします。
さまざまなジャンルを英語で学べる7月号を、ぜひご覧ください!
年間購読なら1冊分お得!
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。