
シェイクスピア研究者の大学准教授で、古典文学から最新ドラマまで幅広い分野の批評家でもある北村紗衣さんの「EJ新書」第2弾、『不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る 2』が、2020年10月8日に発売。それを記念して、シェイクスピアの有名戯曲を味わうオンライントークイベントを10月20日(火)に開催します。
有名な英語劇のストーリーを知ってセリフを堪能!
イギリスの劇作家・詩人のウィリアム・シェイクスピアの作品は、日本を含め今も世界中の舞台で上演、映画・ドラマ化され続けています。
400年前の英語なんてとっつきにくい・・・と思うかもしれませんが、1000年前の『源氏物語』を読むのに比べると、シェイクスピアの英語はだいぶ現代の言葉に近いのです。
また、だいたいのストーリーや有名なセリフを知っておくだけで、当時を踏まえた伝統的な舞台化から現代社会を反映した斬新な演出まで、さまざまな作品を楽しめるようになります。
喜劇、悲劇、史劇などがありますが、突飛な設定のものでも人間くさく、悲劇でさえユーモアにあふれていて笑えるところもたくさんあります。
そんなシェイクスピア演劇の魅力を、ロンドン大学キングス・カレッジで博士号を 取得 し、一般向けのコラムや本、講演会、講座なども人気の北村紗衣さんが、作品解説とセリフの音読で伝えるイベントを開催します。Q&Aタイムもあるので、英語学習、シェイクスピア、演劇、文学、イギリスなどについて語り合いましょう!
※イベント参加には「ENGLISH JOURNAL ONLINE」の 「プレミアムメンバーシップ」へのご登録 が必要です。
北村紗衣さんからのメッセージ
新型コロナウイルスのせいであまりお芝居を見に行けない方も多いと思いますが、見に行けないなら自分でやってみるという手もあります。みんなで『ロミオとジュリエット』を音読して、ディスカッションしてみませんか?
北村紗衣(きたむら さえ)
武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授。著書に『 シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち──近世の観劇と読書 』(白水社、2018)、『 お砂糖とスパイスと爆発的な何か──不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門 』(書誌侃侃房、2019)、『 不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る 』(アルク、2020)など。
タイムテーブル
当日は、以下のような流れでの進行を予定しております。全部で1時間30分程度となります。
・北村さんのトーク(作品とセリフの解説)
英語の演劇やシェイクスピアの魅力、今回取り上げる戯曲の粗筋や見どころの紹介、扱うシーンのポイントやセリフに関する説明などをしていただく予定です。
・参加者の皆さんでセリフの音読
扱うシーンのセリフをみんなで順番に音読してみます。初めてでも大丈夫です。英語のリズムや芝居の臨場感をきっと味わえるでしょう。(聞いているだけの参加でもOK)
- ・Q&A*
北村さんへの質問を受け付けます。今回のイベント内容についてでも、それ以外の英語や演劇やイギリスに関することなどなんでもOKです。(基本的にチャット機能を使って質問していただき、北村さんが口頭で回答します)
イベント詳細
- 開催日時:2020年10月20日(火)19時~20時30分
- ゲスト講師:北村紗衣さん
- 定員:20人(※先着順/定員制)
- 参加条件:プレミアムメンバーシップへのご登録( https://ej.alc.co.jp/membership )
- 参加費:無料
- 開催方法:Zoomを利用してのオンライン 実施
※本セミナーはZoomにてオンライン開催いたします。 事前に Zoomのダウンロードなどのご準備をお願いいたします。Zoomの接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて、当日お使いのデバイスでのマイクやスピーカーの確認も含め(イヤホンやヘッドセットの使用推奨)、 事前に ご確認いただけると 安心 です。
※原則的にカメラはオンにしてご参加ください。
※セミナー内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
申し込み・参加方法
1. プレミアムメンバーシップへの登録
お申し込みには、ENGLISH JOURNAL ONLINEのプレミアムメンバーシップへのご登録が必要です。
2. ログイン
サイト右上の「ログイン」よりご登録のメールアドレスとパスワードでログインしてください。
3. 申し込みページよりフォームに登録
以下の申し込みページより、専用フォームに必要事項をご記入ください。お申し込み 受付 期間は10月18日までとなります。
※定員に達し次第、期日前でも受け付けを終了させていただきます。
4. 参加確定
先着順にお申し込みを受け付けし、ご参加いただける方にメールをお送りいたします。
5. イベントまでに
Zoomのダウンロードや接続テストをお願いいたします。
当日使用するZoomのURLは、前日までにメールにてご連絡いたします。
6. 当日
イベント開始時刻になりましたら、 事前に お伝えしてあるURLより、Zoomにお入りください。開始15分前より入室可能とする予定です。
お申し込み、お待ちしております!
新型コロナウイルスの 影響 で、家にいる時間がめっきり増えた、人と話す時間が減った、という方も多いと思います。そんな中で、家にいながらにして、英語を介して気軽に交流できる機会はとても貴重なものです。
ぜひ、本イベントに奮ってお申し込みください!皆さんで楽しい時間を過ごしましょう。
ENGLISH JOURNAL ONLINEでは、 今後も さまざまな形で会員の皆さんの学びをサポートしたり、モチベーションとなったりするようなイベントを企画中です。
新着情報はENGLISH JOURNAL ONLINEにて告知していきます。ぜひ定期的にご確認ください!
北村紗衣さんの連載「文学&カルチャー英語」記事
ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp北村紗衣さんの電子書籍「EJ新書」2冊
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。