世界各地で新型コロナウイルスとの戦いが続く中、日本の妖怪が注目されています。その名は「アマビエ」。SNSを通じて海外にも広がった #amabie にまつわる英語表現をチェックしました。
アマビエってなに?
妖怪アマビエが現れたとされるのは、江戸時代末期の1846年のこと。肥後国(現在の熊本県)で、海の中から光り輝く姿で登場。「疫病がはやったら自分の姿を絵に描いて見せるように」という言葉を残して再び海中に消えたのだとか。
このときの様子は挿絵入りの瓦版となって伝えられ、現在も京都大学付属図書館に保管されています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用者のみなさんにはいろいろとご迷惑をおかけしております。
— 京都大学附属図書館 (@kumainlib) March 6, 2020
疫病の際に絵を描いて見ると良いとされる妖怪アマビエを置いておきますね。貴重資料デジタルアーカイブで公開されておりますのでご活用ください。https://t.co/CR33QLq7WI pic.twitter.com/I5xu6IIJhN
長い髪にくちばし、そしてとがった耳。体にはうろこもあり、一見すると人魚のようですが下半身は3つに分かれています。しかし、おどろおどろしい感じはなく、ゆるキャラのような雰囲気。
「絵に描いて見ることにより疫病を退散させる」というご利益に加え、このポップないでたちがよかったのでしょうか。あっという間にSNSで広まり、多くの人が、思い思いのイラストやフィギュアを創作。#アマビエ や #アマビエチャレンジ というハッシュタグを付けて投稿するように。
この流れは #amabie として海外にもすぐに広まり、今では英語による投稿も多く見受けられます。
「妖怪」を英語で言うと?
海外の人たちは、アマビエをどんなふうに描き、どんなコメントを添えて投稿しているのでしょうか?
まず、「妖怪」は英語でどう言うのでしょう?日本の妖怪は、ゴーストやデーモンとはちょっと違うもの。どう説明するのか気になりますよね。
Amabie is a legendary Japanese spirit believed to foretell either an abundant harvest or an epidemic. “if disease spreads, show a picture of me to those who fall ill and they will be cured.”#amabie #coronavirus #magickallife #gayboy #stregone #アマビエ pic.twitter.com/yi0yUQWHb6
— Kyle-Brandon Leite (@KyleBLeite) March 26, 2020
この投稿では、legendary Japanese spirit(伝説的な日本の精霊)と説明していますね。
そして、アマビエの自己紹介はこんなフレーズ。
If disease spreads, show a picture of me to those who fall ill and they will be cured.
もし病気が広がったら、病気になった人に私の絵を見せなさい。そうすればよくなるでしょう。
このフレーズはほかの投稿でもよく見掛けたので、定型表現になっているのかもしれません。
それにしてもポスターみたいなしゃれたデザインです。このままプリントアウトして使えそう。
続いては、手描きのかわいらしいアマビエです。
Finally here's my drawing ✍ of Amabie, a mythical 🇯🇵 Japanese spirit 👻 (three legged/long haired Mermaid 🌊) once thought to to ward off epidemics, that was trending as a result of current climate - so I drew one! #amabie #アマビエ pic.twitter.com/7TK2T0R26S
— Adam Dennehey (@ADennehey87) March 27, 2020
ここでは妖怪を mythical Japanese spirit (神話上の日本の精霊)としていますね。ほかの投稿でも spirit を使っているものが多かったです。
spirit を使っていない例としてはこちら。legendary Japanese creature(伝説的な日本の生き物)と表現しています。
Lots of artists are drawing and sharing their versions of the #amabie, a legendary Japanese creature who once emerged from the ocean with the message "If an epidemic occurs, draw a picture of me & show it to everyone." Here's my version! pic.twitter.com/dhqhNDTgVn
— Kelly B (@KellyBrouse) March 25, 2020
この一言は、自分が投稿するときに使ってみたいですね。
Here's my version!
私バージョンはこれ!
絵本になりそうなかわいらしいアマビエ。「手を洗いなさい」という日本語のコメントや、足に草履を履いているところもすてき!
そして、妖怪をそのまま yokai と表現している投稿もありました。
ちょっとアニメ風なこちらの投稿をどうぞ。
There's a yokai in Japanese folklore who protects those that see images them from disease so artists are drawing them recently and it's so wholesome I had to join in #アマビエ様 #amabie #FolkloreThursday #Folklore pic.twitter.com/PEi8QJuesk
— Dallas D.Schneider (@SchneiderDallas) March 27, 2020
もう一つ、ポップでキュート、ちょっとセクシーな感じもするアマビエさんです。
Well, i finished it finally! Amabie, the yokai whose image is said to bring healing to those during a pandemic. I have no idea what I was doing, but I had fun? Wishing good health and healing to everyone!#アマビエ #amabie #yokai #monstergirl #drawing #sketch #art #drawing pic.twitter.com/KVCOnDzumH
— Ally / アリサ 🇨🇦 (@Ally_Santra) March 26, 2020
yokai で通じる層もわりと多いのかも。最後のフレーズがすてきです。
Wishing good health and healing to everyone!
皆の健康と平癒を祈っています!
使ってみたいこんな表現
#amabie の投稿で見掛けた英語表現をチェック。
#Amabie please save us all.
— Autumn Haynes (@nouveaukid) March 26, 2020
“...if disease spreads, show a picture of me to those who fall ill and they will be cured." #アマビエ pic.twitter.com/nE2SsEX75I
水彩画風の、上品で優しいタッチのアマビエです。この一言がイラストの雰囲気に合っていますね。
Amabie please save us all.
アマビエさん、私たちみんなを守ってください。
次の方は、もともと日本に関心があった様子。「あまびえ」と平仮名で書き込みがありますね。
So here's my here's my #amabie drawing! I am not much of an artist, & I'm sure many of you can do better than this haha! Let's have some fun & spread some artistic, folkloric goodness to brighten these dark days 💙 #FolkloreThursday pic.twitter.com/1CGrwu7CFi
— Amelia Starling is on hiatus (@amyelize) March 26, 2020
ちょっと謙遜されていますが・・・
I am not much of an artist .
私は、あんまり上手じゃないの。
いえいえ、そんなことはありませんよね。素朴な感じのかわいいアマビエです。
こちらはまだ制作途中ですが、木版画。
Amabie woodcut carving in progress. #art #amabie #woodcut #xylographilia #COVIDcarving #stayhome #merperson pic.twitter.com/SqfWOmqkyG
— Liv Rainey-Smith (@livraineysmith) March 27, 2020
Amabie woodcut carving in progress.
アマビエの木版画、制作中。
かなり手が込んでいますね。どんな仕上がりになるのか楽しみ!
続いては・・・
"If you show people a picture of my painting, the plague will subside"
— BREAKDANCE AVEC LES RELOUS (@Rentoraanyan) March 24, 2020
Here is a little portrait of Amabie to bring you good luck in these hard times 💛#アマビエ #アマビエチャレンジ #amabie pic.twitter.com/J9PFvTjSVs
このままポストカードになりそうな、おしゃれでかわいいイラスト。
plague は「疫病」のこと。subside は「弱まる、低下する」という意味です。
If you show people a picture of my painting, the plague will subside.
私の絵を人々に見せれば、疫病は治まるでしょう。
Here is a little portrait of Amabie to bring you good luck in these hard times.
小さなアマビエの絵です。この困難な時期にも、あなたに幸運が訪れますように。
本当に、早くみんなに幸運が訪れてほしいです・・・。
続いてはこちら!
力強いタッチが魅力的。まさに疫病ににらみを利かせるという感じです。
Japanese artists are currently evoking the Amabie, a Japanese legend that left a prophecy that if its image was shown & passed around in a time of disease, it would help heal the sick. I don't know about all that, but... Every little bit may help. #yokai #amabie pic.twitter.com/TuA03tehdy
— Hello My Name Is (@MissSpite) March 26, 2020
この目力で、疫病を退散させてほしいもの。最後の一言も胸に染みます。
少しでも役に立ちますように。
続いてのアマビエもかなりの迫力!スーパーリアル!
I'm sending all of you some positive energy by way of a sketch instead of enumerating the gory details, as at the moment I think we could all use a little guardian energy. This here's an Amabie for you. #amabie #アマビエ pic.twitter.com/wpp2wLp3lD
— Anthony Waters (@TheHairyCanary) March 28, 2020
このアマビエなら、疫病の方から「すみませんでした」と言って逃げ出しそう。
こんなコメントが添えられています。
I'm sending all of you some positive energy by way of a sketch.
絵を描くことで、皆にポジティブなエネルギーを送ります。
そのエネルギー、バッチリ伝わってきますよね。
そして、 こんなパンクなアマビエさんも。
#amabie doesn't dress for #SocialDistancing very often when they do its all about spikes. #AMABIEchallenge #ShelterInPlace pic.twitter.com/abNvoCR44j
— Bandit Rabbit (@banditrabbit8) March 25, 2020
#SocialDistancing というハッシュタグが付いていますね。
social distancing(社会的距離)とは、感染のリスクを減らすために、ほかの人との間に1.8メートルほどの距離を開けること。
ニューヨーク市では、公共の場で social distancing を守らない場合、罰金を課すという話も出てきています。
もっとも、このアマビエさんの場合は social distancing のためというよりスパイクが気に入っているだけのようですが・・・。
最後は、アメビエ3姉妹の登場!
Amabie are Japanese yokai drawn to ward off sickness. The Amabie Sisters are here to help give good tips to fight the #coronavirus.
— BestTeaMaker (Commissions Open) (@BestTeaMaker) March 25, 2020
Remember, practice safe habits and clean your #$@! hands!#amabie #アマビエ #AMABIEchallenge #WashYourHands #Quarantine pic.twitter.com/T9dS9yKvyo
名詞の ward は「病室、病棟」という意味ですが、ward off で「避ける、回避する、撃退する」という意味。
Amabie are Japanese yokai drawn to ward off sickness.
アマビエは日本の妖怪で、病気を撃退するために描かれるものです。
Remember, practice safe habits and clean your hands!
安全な習慣を身に付けて、手をきれいにするのを忘れずに!
その通り!まずは、うがいと手洗い。できることからやっていきましょう。
まとめ
#amabie の投稿は世界中に広がり、スペイン語やフランス語の投稿もありました。そして、今もなお、増え続けています。
いつになったら今の状態が収まるのか不安は尽きませんが、外出を控えることは間違いなく対策の一つ。自宅でアマビエのイラストを描いたり、#amabie の投稿を読んだりするのもいいかもしれません。
文:尾野七青子
都内某所で働く初老のOL兼ライター。