週末のひとときに、のんびり英語クイズに挑戦する「週末英単語」。略して「マッタン」。今回は、いろんな人や物が集まる「メッカ」を取り上げます。
芸術の都パリも「メッカ」です!
多くの台風が通り過ぎるところを「台風のメッカ」。芸術家がたくさん集まる中心地を「芸術のメッカ」などと呼ぶことがありますよね。
もともとはイスラム教の聖地メッカに巡礼者たちが集まることから生まれた「メッカ」の例えですが、英語では何というのでしょう。
a Mecca メッカ
そのままやんかー!
と、まあ、突っ込みはさておき、英語でも不定冠詞の「a」を付けることで、「メッカのような場所」として例えることができるわけです。
ただ、a Mecca以外の表現を使うこともできます。日本語で「中心地」など別の表現で言えるのと同様です。例えば、
center 中心地
central place 中心地
ground zero 中心地
seat (権力の)中心地
heart 中心
base 本拠地
hub 中心地
epicenter 中心
「メッカ」に関連する英文を見てみましょう。
Paris has always been a Mecca for artists.
パリは昔から芸術家のメッカです。
Akihabara is the heart of nerd/”otaku” culture, isn’t it?
秋葉原はオタクのメッカだよね。
The North Shore of Oahu in Hawaii is a surfer magnet.
ハワイ、オアフ島のノースショアといえばサーファーのメッカです。
なるほど、 a surfer magnetで「サーファーを引き付ける場所」のように言うこともできるわけですね。
Tokyo may become an epicenter for gamblers in the near future.
東京は近いうちギャンブラーのメッカになるかもしれない。
That diner is a home for bikers.
あの食堂はバイク乗りのメッカなんだ。
最後に記事のタイトルに入れた「台風のメッカ」はというと、
Okinawa gets hit by a lot of typhoons each year.
沖縄は台風のメッカです。
ここではa Meccaは使わないんですね。get(s) hit by ~で「~に直撃される」、つまり、「たくさんの台風がやってくる」といった意味合いです。「人が思い焦がれて集まる場所」というのとは意味が違うので、ここでa Meccaを使うことに無理があるようです。
それにしても台風のシーズン、早く終わってくれるといいですね。
良い週末を!
おすすめの本
文:GOTCHA!編集部
英文校正:Margaret Stalker(アルク)
GOTCHA(ガチャ、gάtʃə)は、I GOT YOU から生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。
トップ画像:WikiImages(Pixabay)