「最も信頼されている人」という意味の日本語「右腕」は、英語にするとどうなるのでしょうか?right armかと思いきや、実はarmは使わないようです!正しい言い方を例文と一緒に紹介します。
頼りになる「右腕」は、英語では「右手」!
頼りにされている人を表す「右腕」は、英語ではa right-hand person/man/womanと言います。「腕」ではなく「手」なのですね!
こんなふうに使います。
She is the right-hand person/woman of the company’s president.
彼女は社長の右腕だ。
My right-hand person/man is spotless.
私の右腕は非の打ち所がない。
right-hand とright-handedの違いに注意!
ちなみに、a right-handed personは「右利きの人」という意味です。edの有無で意味が変わるので、注意しましょう。
Right-handed people are the majority of the world’s population.
右利きの人が世界の人口の多数を占める。
GOTCHA! 編集部
GOTCHA(ガチャ、gάtʃə)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかった!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。
Photo by samer daboul from Pexels