週末のひとときに、のんびり英語クイズに挑戦する「週末英単語」。略して「マッタン」。今回のお題は、秋の味覚「サンマ」です。
サンマの炭火焼きに舌つづみ
秋の味覚といえば「サンマ」。漢字で「秋刀魚」と「秋」を含むほどの代表格ですね。炭火焼きのサンマ?想像するだけで口からよだれが・・・。
さて、そんなサンマですが、英語でなんと言うかというと、
(Pacific) saury
サンマの仲間は総称してsauryですが、私たちが日本でよく食べる種類に限定するならPacificを付けるといいようです。また、発音はsorryとほとんど同じ「ソーリー」です。
ちなみに、サンマの学名はCololabis saira。関西ではサンマのことを、この後半の「サイラ」という名前で呼ぶこともあるそうです。
では、サンマを含むセンテンスをいくつか見てみましょう。
The smell of grilled saury is so appetizing.
焼いたサンマのにおいがたまらない。
appetizingで「食欲をそそる」という意味です。“The smell of saury on a grill makes me drool!”(サンマを焼くにおいに、よだれが出る!)と言っていいでしょう。書いているそばから、よだれが垂れてきます(drool)。
Autumn is the best season for saury!
サンマの旬は秋だよ!
When you mention autumn, saury is one of the first things that spring to mind.
秋といえばサンマだよね!
Saury and grated daikon is a great combination.
サンマと言えば大根おろしだよね。
Are we going to go to that grilled saury festival in Meguro this weekend?
今週末、目黒のさんま祭りに行く?
Saury is really expensive this year.
今年はサンマが高い。
今年のサンマは水揚げが低調で、価格高騰か!と言われています。そうは言っても、秋の味覚。一度は炭火焼きを味わって、秋の到来を感じたいですね。
では、よい週末をお過ごしください!そうそう、日曜日は「目黒のさんま祭り」が開かれますよ!
おすすめの本
文:GOTCHA!編集部
英文校正:Margaret Stalker(アルク)
GOTCHA(ガチャ、gάtʃə)は、I GOT YOU から生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。