
「英語多読ニュース」(5月15日号)。今回は、世界中で問題になっているプラスチック 廃棄 物の話題を取り上げます。
先進諸国では「使わない」という動きも出ている使い捨てのプラスチック容器ですが、 予算 がなくその 処理 すらままならない国では、人に健康被害が出る大問題になっています。
Municipal waste frequently goes uncollected in poorer countries and its buildup fuels the spread of disease. Between 400,000 and 1 million people are dying as a result of such mismanaged waste, according to the charity Tearfund. 貧しい国々では都市 廃棄 物が 回収 されないことが多く、蓄積された 廃棄 物が病気のまん延を巻き起こしている。そのような 処理 されないごみにより、40万から100万人が命を落としていると、慈善団体のティアファンドが伝えた。www.theguardian.com
廃棄 物はどのような形で、人に害を及ぼしているのでしょうか。
Plastic waste is blocking waterways and causing flooding, which in turn spreads waterborne diseases. When people burn the waste to get rid of it, it releases harmful toxins and causes air pollution.こうしたごみの蓄積は、人に害を及ぼすだけでなく、漁業や農業、酪農などへの 影響 も多大です。海が汚れてしまうと、観光業への 影響 も大きいでしょう。プラスチック 廃棄 物が河川などの水の流れを遮り洪水を起こす。それが水系感染症をまん延させる。 廃棄 物を取り除くために燃やせば、有害毒素が放出されて大気汚染を 引き起こす 。
そんなプラスチック 廃棄 物がどこから来るのかというと、国内だけではなく、先進諸国からも 処理 のために送られてきているのだとか。
この負の連鎖を断ち切るために、先日、世界各国が規制のためのアクションを起こしました。
Almost all the world’s countries have agreed on a deal aimed at restricting shipments of hard- to - recycle plastic waste to poorer countries, the United Nations announced on Friday. 世界のほとんどの国が、リサイクルの難しいプラスチック 廃棄 物を貧困諸国に送ることを制限をするための条約に合意したと、国連は金曜日(5月10日)に発表した。www.theguardian.com
Exporting countries – including the US – now will have to obtain consent from countries receiving contaminated, mixed or unrecyclable plastic waste. Currently , the US and other countries can send lower - quality plastic waste to private entities in developing countries without getting approval from their governments. アメリカ合衆国を含む輸出国は、 今後 、汚染されたプラスチック 廃棄 物、リサイクル不可もしくは不可のものが混入したプラスチック 廃棄 物を受け入れる国から、同意を得なければならなくなる。現在、合衆国をはじめとする各国は、質の低いプラスチック 廃棄 物を、発展途上国にある民間施設に、その国の政府の許可なく送ることができるのだ。個人で考えてもどうにもならないこうした問題について、こうやって世界中の国が 協力 して立ち向かってくれるのはうれしいことです。ただ、現地には、ごみの山を生活の糧にしている人たちもいます。
Hundreds of thousands of people around the world make a living from collecting waste, in some cases by collecting cans or bottles that can be recycled or returned, or, more dangerously, as “waste pickers” who live on rubbish dumps and scavenge what they can.適当に捨てられ山積みにされたごみは、なだれや火災を起こしたりします。ホームレスの子どもたちも多数います。こうした人たちのサポートも、世界諸国で 協力 して考えていけるといいですね。世界にはごみを集めることで生計を立てる人が何十万と存在する。缶や瓶を集めてリサイクルや返却に回すこともある。また、さらに危険なのはごみの山に住む「ごみ収集人」と呼ばれる人々で、彼らは手当たり次第にごみをあさって回る。
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。