
連載「起きてから寝るまで・イヌネコ表現」。第2回目は「犬」です。犬派なら見逃せない英語表現を紹介します。犬のかわいらしさを堪能しつつ、英語力もアップ!覚えたら早速、InstagramやTwitterで使ってみてくださいね!
「犬派あるある」をSNSでチェック
!「それあるよねー」と思わずつぶやきたくなる話題に出合えるのが、SNSのいいところ。Instagram や Twitter で、日本だけでなく海外の人と交流している犬好きさんも多いのでは?
#puppy や #doglove で検索すると、世界の犬好きさんと出会えます。お気に入りのアカウントを見つけたら、ぜひフォローを。
This is the best dog account ever! I’m following it!dog account は、そのまま「犬のアカウント」。Instagram のアカウントを指すことが多いようです。この犬アカ、最高だわ!フォローしようっと!
The video of this “doggo” is hilarious!doggo は犬を意味するネットスラング。日本語の「イッヌ」に近いです。ハッシュタグ #doggo で検索すると面白い動画が見つかるかも。この「イッヌ」の動画、おもしろ過ぎ!
よそのわんこたちの生活の様子が分かるのも、SNSのいいところですよね。
Many owners apparently keep their dogs indoors nowadays.apparently は「どうやら~らしい」という意味の副詞です。確かに、庭 先に つながれているわんちゃんって、見かけなくなった気がします。今は室内飼いが多いみたい。
Watching videos of dogs and cats being best friends melts my heart.melt someone’s heart で「(人の)心を和ませる」という意味になります。もう、ハートがとろけっぱなし。犬と猫が仲良くしている動画を見ると、ほっこりしてくる。
動画を見ているときりがないのですが、最終的にはこうなります。
All dogs are cute, but my dogs is the cutest of them all. Probably every owner thinks that.どのワンちゃんもかわいいけど、うちのコが一番かわいいな。世の飼い主さん、みんなそう思ってるよね。
犬がいると買い物が増える!?
!わんこと言えばお散歩!さらに、一緒に旅行もできるのが、何よりの楽しみですよね。しかし、そのためについつい買い物が増えて・・・。
いえいえ、これもまた喜びかもしれません。
There are so many pet products out there. I keep searching to see if there’s more stuff I want.ペットグッズもホントにいろいろあるんだね。つい、あれもこれもと目移りしちゃう。
I've been buying more for my dog than for myself lately.しかし、自分が気に入ったものを、わんこも気に入ってくれるとは限りません。最近自分のものより、犬のものばかり買ってる。
So many cute outfits. It's too bad my dog refuses to wear clothing of any kind.わんこにとっては、おしゃれするより、飼い主さんとお出かけするほうがうれしいのかもしれません。かわいい洋服がいっぱい。うちのコは、洋服全般を嫌がるから残念。
Shall we venture into town for a change ? Let’s see if I can find a nice dog cafe.venture into ~ は、「~に踏み込む」という意味。うちのワンちゃんと、いざ出陣!たまには思い切って街中に行こうか。いいドッグカフェを探してみよう。
I can’t wait to meet the “mascot dog”!mascot dog で「看板犬」です。看板犬のコに会えるのも楽しみだね!
楽しい時間を過ごしたら、家に帰ってからも幸せが続きます。そんなところは、人もわんこも同じですね。
She’s “running” in her sleep. Is she dreaming of being at the dog park?寝顔をみつめていると・・・。うっ、じんわり涙が。寝ながら走ってる。ドッグランの夢でも見ているのかな?
She’s not just a pet. She’s a member of the family.明日も大事な家族と、楽しい1日が過ごせますように!ただのペットじゃないなあ。家族の一員だね。
まとめ
この記事で紹介した英語表現は、『起きてから寝るまでイヌ英語表現』に掲載されています。ぜひチェックしてくださいね♪RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。