電子辞書のメーカーとしても知られるシャープから、Brain(ブレーン)2018年秋モデルが発売されました。GOTCHA! 編集部が、開発を担当されている末次さんに新しいモデルについてお伺いしました。
2018年秋、最新モデルの特長は?
シャープの Brain はイード・アワードの顧客満足度で7年連続、最優秀賞*1を受賞している、大人気の電子辞書です。10月12日(金)に発売された電子辞書 Brain は、小中学生向けモデルの「PW-AJ1」とシニア向けモデルの「PW-AA1」の2種類です。
最新モデル「PW-AJ1」「PW-AA1」の大きな特長は、小中学生やシニアのために、見やすい!使いやすい!分かりやすい!をモットーに、徹底した調査を実施、検証し、使う人に合わせて改良されているという点です。
▼シャープ Brain 小中学生モデル「PW-AJ1」詳細はこちら

シャープ 電子辞書 中学生モデル(ホワイト系)【2018年 秋モデル】SHARP Brain(ブレーン) PW-AJ1-W
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
▼シャープBrain(ブレーン)生活・教養モデル「PW-AA1」詳細はこちら

シャープ 電子辞書 生活・教養モデル(ホワイト系)【2018年 秋モデル】SHARP Brain(ブレーン) PW-AA1-W
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
主な特長
- 大画面5.5型の高精細カラー液晶を搭載し、文字や写真もくっきりと鮮やかに表示
- 画面部分を360°回転させて、タブレットのように片手で持ちながら利用可能
- 百科辞典や図鑑など、暮らしに役立つ幅広いジャンルのコンテンツを収録(PW-AA1)
- 英検対策書のほか、英語を楽しく学べるアプリケーションや教材が充実(PW-AJ1)
開発担当の末次さんによると、小学生の保護者の方からは、プログラミング学習も始まるので、子どもにキーボードの使い方に、もっと慣れ親しませたいと言った声が多くあったそうです。
また、シニアの方からは、電子辞書を渡されただけでは、まずどこをどう触っていいか分からないので、直観的に使えるように、分かりやすくしてほしいという要望があったとのこと。
そんな、実際に使う方の生の声を集めて作ったのが、2018年秋発売の電子辞書、ブレーンです。
開発担当の末次さんに聞いた、小中学生向け、シニア向け、それぞれの電子辞書に共通の、新たに追加されたおすすめポイントを3つ、ご紹介します。
キーボードを初めて使う人でも楽しく使える!トレーニング機能
シャープの Brain 最新モデル「PW-AA1」「PW-AJ1」の一番のおすすめポイントは、初めてキーボードを使う人でも使いやすい、「キーボードトレーニング」アプリが搭載されていいるということ。
これは、キーボードを使うことに慣れていない方が、ローマ字入力などのタイピングをゲーム感覚で楽しみながら練習できるアプリです。
例えば、アルファベッドを打つ練習のときは、あまり答えずに時間が経つとガイドが入力の仕方を教えてくれたり、タイピングの練習モードでは、 前回と比べてどのくらい早くなったか比較できる機能があったりなど、遊びの要素が満載です。

子どももシニアも使いやすい、大きなキーボード
シャープ電子辞書Brainシリーズは、液晶画面が見やすいのが大きな特長の一つですが、この秋モデルでは、画面が見やすいだけでなく、今までのシリーズよりさらにキーボードのキーの文字が大きくなって打ちやすくなっています。
自分の打ち込んだ文字がはっきり大きく読めるよう、小学生やシニアの方が使いやすいように、文字とキーボードが調整されています。

また、「PW-AA1」には、シニアの方から要望が多かった50音や手書きで単語が検索しやすくなっています。

英語力アップのトレーニング機能も充実!
英語で自己紹介を練習できるコンテンツを搭載
どちらの電子辞書にも搭載のアプリ「ATR CALL for Brain」では、30名以上のネイティブによるお手本音声を聞いて、自分で発音した発音の自動採点をすることも可能です。
また、『ABOUT ME FOR STUDENTS』では英語での自己紹介をトレーニングすることができます。
全37ユニットに含まれる111の質問に対して、中学校の文法を使ったセンテンスで実際に口に出して練習すれば、自己紹介はもちろんのこと、英語のスピーキング力の全般的なアップも見込めます。
「英作ボード」で英語で書く・聞くをトレーニング
両機種に搭載の練習ツール「英作ボード」では、例文や辞書、コンテンツの『ABOUT ME FOR STUDENTS』などの単語・英語フレーズを見ながら、テキストを打つ練習をします。また、その打ったテキストを合成音声で読み上げてくれるので、書いて、聞いて、自己紹介やスピーチなどを発信する練習に役立ちます。

※「 TTS合成音声」とは、文章や文字列を音声合成で読み上げるシステム。Text-to-speech。正しく発音されないことがあります。
「英文法のトリセツ」で文法、「キクタン」で語彙力を強化!
英文法は英語を習得する上で大事な要素ですが、両機種にはアルクのコンテンツ「英文法のトリセツ」が収録。中学で習う英文法を「英文法の取扱説明書」を読むように自然と習得できるのが特長です。
また、小中学生モデル「PW-AJ1」には、前モデルに引き続き、語彙力アップに効く、アルクの「キクタン」を収録しています。リズムに乗せて耳から単語を覚えるメソッドで、楽しく英単語を学べること間違いなしです。
通勤通学やちょっとしたすきま時間を有効活用して、「英文法のトリセツ」で中学レベルの文法をマスターし、耳で「キクタン」のチャンツを聞いて、分からない単語は目で確認して、知っている単語を増やしていきましょう。
シャープ電子辞書、秋モデル2種の仕様まとめ
今回ご紹介した2種類の電子辞書の仕様をまとめました。どちらも、英語学習に必要な辞書機能や学習コンテンツが充実しています。

シャープBrain「PW-AA1」「PW-AJ1」 |
各種検定試験対応:〇 |
---|
▼小中学生向けモデル「PW-AJ1-G」と「PW-AJ1-W」アマゾンでも購入可能です

シャープ 電子辞書 中学生モデル(グリーン系)【2018年 秋モデル】SHARP Brain(ブレーン) PW-AJ1-G
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

シャープ 電子辞書 中学生モデル(ホワイト系)【2018年 秋モデル】SHARP Brain(ブレーン) PW-AJ1-W
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
▼シニア向け生活・教養モデル「PW-AA1-T」「PW-AA1-W」もアマゾンで購入可能

シャープ 電子辞書 生活・教養モデル(ブラウン系)【2018年 秋モデル】SHARP Brain(ブレーン) PW-AA1-T
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

シャープ 電子辞書 生活・教養モデル(ホワイト系)【2018年 秋モデル】SHARP Brain(ブレーン) PW-AA1-W
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
構成:GOTCHA! 編集部
GOTCHA(ガチャ、gάtʃə)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。