
OLさんやサラリーマンが日常生活でよく使うフレーズを、英語でご紹介。イライラしたときもモヤモヤしたときも、英語でつぶやけば勉強になります。レッツ・トライ!
夏はやっぱりこれですね!
暑い季節はやっぱりこれ!疲れも吹き飛びますね。
飲みに行ったときの定番中の定番、「 とりあえず ビール」という表現をチェックしましょう。
まずは、「私はビールにします」というニュアンスならこれ。
I'll start with a beer. とりあえず ビール!皆で「 とりあえず ビールに……」というニュアンスなら次のようになります。
Let's start off with a beer!もちろん、「ビールはちょっと」という方も、お酒を飲まない方もいますよね。そんなときは……。じゃあ、 とりあえず ビールで始めようか!
Well , I'm just going to look over the menu and think about it.皆で乾杯するといい気分に。遅れてきた人がいたら、何回でもやっちゃいましょう。ちょっとメニューを見てから決めよう。
Let's make another toast, as everyone's here now!「乾杯する」は、 make a toast、または have a toast。掛け声の「かんぱ~い!」は Cheers! です。全員そろったから、もう1回乾杯しよう!
色んな味を楽しもう!
お通しは日本だけの習慣のようですね。最近は断る方もいるようですが、意外な味覚に出合えることも。
This appetizer is delicious.お通しは、 appetizer 。そう聞くと急におしゃれな気がしてきませんか。このお通し、おいしい。
飲み会の料理はみんなでシェアする場合が多いので、つい頼みすぎることも。
We got carried away and ordered too much.get carried away で「調子に乗る」です。どこか別の場所に連れて行かれる=我を忘れる、というニュアンスですね。調子に乗って頼みすぎた。
乾いてしまったお刺身を見ると、ホントに申し訳ない気持ちになります。ごめんなさい。合掌。
「酒のさかな」はエンドレス
そしてついお酒がすすむ絶好の「さかな」と言えば、やはりこれ。人のうわさ話です。
They say Mr. Yamamoto is going to be farmed out to one of our subsidiaries.farm out ~ はもともと、「~をファームに送る、2軍落ちさせる」という野球用語。 厳しい ……。山本さん、近々子会社に出向になるらしい。
その場にいない人は標的になりがちです。
I asked the new team member out for a drink, and she just said no .好きな人にとっては楽しいお酒の席ですが、無理強いは禁物です。新人を飲み会に誘ったら、サクッと断られた。
きりのいいところでお開きにしないと、こうなってしまうかも。
Shoot! I've missed the last train.ほどほどにしましょう……。あちゃー、終電のがしちゃった。
まとめ
書籍『起きてから寝るまで英語表現1000』から、ビールなどお酒ににまつわるフレーズを紹介しました。では、お気を付けて!
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。