通学不要で好きな時間に英語が学べる、オンライン英会話が最近人気です。
しかし実は、通学式の英会話教室も、外国人講師と直に対面で学べたり、同じ学習目的を持った人といい意味での競争を楽しみながら勉強できたり、情報交換ができたりするということで、根強い人気があります。新型コロナウィルスの流行に伴い、校舎内の感染症の対策を行い、さらにオンライン受講を可能とする教室も増えています。
ここでは、英会話教室での学習を検討されている方向けに、英語学習者の中でも特にニーズが多いタイプ別に、無料体験ができる、おすすめの英会話教室をご紹介します。検討中の方は、ぜひチェックしてくださいね。
(公開:2018年4月30日、最終更新:2020年9月18日)
編集部おすすめの英会話教室5選
編集部の調査からおすすめしたい英会話教室を厳選して紹介します。
英会話教室5選
- プログリット(PROGRIT)体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) 無料体験する(公式サイト)
- ロゼッタストーン・ラーニングセンター 体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) 無料体験する(公式サイト)
- NOVA 体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) NOVAを無料体験する(公式サイト)
- ECC外語学院 体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) 無料体験する(公式サイト)
- GABA 無料体験する(公式サイト
)
ほとんどのサービスで無料体験や無料カウンセリングが用意されているので「英会話教室は初めて!」「何を軸に選ぶかもピンとこない!」という方は、まずは試してみるのがおすすめです。
5社については、約100文字でコンパクトにご紹介しておきますね。
「プログリット(PROGRIT)」を100文字で紹介
東京を中心に校舎を展開する英語コーチングサービスです。受講生ごとにオーダーメイドによるカリキュラムを設計し、専属コンサルタントが英語学習を支援、自習力を養います。2カ月間からの比較的短期間のコースが中心です。体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) 無料体験する(公式サイト)
「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」を100文字で紹介
全国80校以上の教室を展開、人気の「コーチング式」のカリキュラム、eラーニング教材とネイティブ教師のレッスンを組み合わせた学習スタイルが特徴。「挫折させない」ための学習サポートも充実しています。体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) 無料体験する(公式サイト)
「NOVA」を100文字で紹介
全国300校近くを展開する日本最大級の英会話スクール。生徒の情報を電子カルテで管理し、全国どこのスクールでも通うことが可能。 通学不要のオンラインレッスン「お茶の間留学」もあり受講の自由度が高い。体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) NOVAを無料体験する(公式サイト)
「ECC外語学院」を100文字で紹介
首都圏・関西圏を中心に全国に180の教室を展開。幼児、学生、社会人、シニアまで幅広いレベルに対応した多数のコースが特徴。独自の教授法で、英語の習得とともにコミュニケーション力のアップも目指せます。体験レポート(GOTCHA!バックナンバー) 無料体験する(公式サイト)
「GABA」を100文字で紹介
全国43カ所で展開するマンツーマン専門の英会話スクールです。厳しい基準をクリアした講師(インストラクター)、レッスンプランの作成や学習をサポートするカウンセラーなど、スタッフの満足度が高いです。無料体験する(公式サイト)
(これら5サービスのご紹介は、本記事の続きにもあります)
英会話教室はどうやって選ぶ?
継続的に英会話スクールに通学し、しっかりとした英語力を身に付けるためには、自分の目的やニーズに合った英会話スクール選びが重要です。英会話スクール選びで押さえておくポイントは下記の通りです。
英会話スクール選びの4つのポイント
- 場所:職場・自宅のそばなど、気軽に通えるロケーション
- 料金:授業料とは別に、入学金やテキスト代も確認
- 授業内容:レッスン形式やカリキュラム
- 講師:国籍や講師の質
気になるスクールを見つけたらまずは無料体験。それぞれの英会話教室の授業内容や、雰囲気をチェックしましょう。
コスパの良い英会話教室
他社の英会話スクールと比較して、よりリーズナブルな価格でレッスンを受けることができる、おすすめの英会話スクールをご紹介します。
大手ではないスクールでコストパフォーマンスが良いスクールに絞って選びました。
ぜひスクール選びの参考にしてください。
イングリッシュビレッジ(English Village)
イングリッシュビレッジは、ネイティブのマンツーマンレッスンを1回40分2100円、二人で受講するペアツーマンレッスンで1回40分1050円で受けられる、コストパフォーマンスの高い英会話スクールです。都内でこの安さで受けられるスクールは東京には他にありません。
低価格と言えども講師の採用にはしっかりと厳しい基準が設けられており、大卒以上で経験のあるネイティブ講師を採用しています。
アットホームな雰囲気でネイティブとの会話を数多くこなしたい人におすすめです。
- 場所:首都圏は新宿、渋谷、吉祥寺、五反田、有楽町、横浜など
- 料金:チャージ制。2100円/回から。入学金 3万1000円、年会費2万円(2年目以降)
- サービス:月額制160分(40分×4回)からの「マンスリーチャージコース」、400分(40分×10回)有効期限内ならいつでも使える「フリーチケットコース」、二人で受講する「ペアツーマンコース」など
- 講師:ネイティブ講師(イギリス、オーストラリア出身中心)
イングリッシュビレッジの体験レポートはこちら(GOTCHA!バックナンバー)
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
全国80校以上の教室を展開する「挫折させない!」がスローガンの目標コミット型スクールです。
特長は、英会話業界で人気の「コーチング式」のカリキュラムを導入している点と、eラーニング教材とネイティブ教師のレッスンを組み合わせた学習スタイルを導入している点です。
また、自己学習がいつでもできるシステム「パワーレビューシステム」もあります。レッスン中のメモは講師がまとめてくれるので、ノートを取る必要がなく、レッスンに集中することができます。
コースによって料金は異なりますが、1レッスン約4,000円台~受講でき、教材や学習システムも充実しているので、コストパフォーマンスが抜群です。
- 場所:首都圏は新宿、銀座、池袋、自由が丘、錦糸町、調布など
- 料金:回数制やプランによって異なる。日常英会話 短期集中プラン18万6560円/32回、2カ月など。入学金 3万3000円、教材費(別途)
- サービス:英語発音矯正、ビジネス英会話、TOEIC対策ほか
- 講師:ネイティブ講師で国籍はさまざま
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの体験レポートはこちら(GOTCHA!バックナンバー)
リンゲージ(Linguage)
英会話リンゲージの教室は駅に近く、新宿、新宿西口・渋谷・池袋・丸の内・有楽町・新橋・横浜駅の都内に8校。料金が安いと評判です。
料金は入学金なしの完全月謝制で、ひとクラス最大5人の少人数クラスだと7800円/月4回(40分)とリーズナブルな料金設定なので、気軽に始められます。1対1のマンツーマンレッスンでは、1回約7000円からとなります。安価な上にレッスンを振替えできたり、授業間に無料で話せる、フリートークのサービスも好評です。
教材は英会話初心者から上級者まで、一人ひとりが「話せる」ようにレベルを合わせたテキスト「Direct English」を使用しています。世界の25カ国の語学学校で使われている教材で、楽しみながら英語を学ぶことを意識した内容です。
夜は多くの後者で22時~23時まで開講しており、仕事帰りの受講にも適しています。
- 場所:首都圏は新宿、渋谷、池袋、丸の内、新橋、横浜など
- 料金:月謝制。料金はコースにより異なる。例)マンツーマンレッスン(40分×4回)2万8000円/月、オンラインマンツーマンレッスン(25分×30回)8000円/月
- サービス:プラベ―トレッスン、グループレッスン、オンラインレッスンなど
- 講師:ネイティブ講師(イギリス、アメリカ、オーストラリア出身中心)、オンラインレッスンはフィリピン出身中心
全国チェーン大手の英会話教室
英会話スクールへの通学を検討する際に、真っ先に思い浮かぶのは全国にチェーン展開している大手の英会話スクールですよね。大手英会話スクールはサポート体制もしっかりしており、カリキュラムやコース、教材も充実しており、フォロー体制もしっかりしているので初心者の方でも安心です。
それぞれの英会話スクールには特徴がありますので、大手の英会話スクールのそれぞれの違いをご説明します。
NOVA
「駅前留学」というキャッチコピーで有名なNOVAは全国276校(2018年1月時点)を展開しています。
NOVAの特徴は、利便性と受講システムの自由度が高いという点にあります。全国どこのスクールでも通うことが可能で、その日の気分で違うスクールに通えます。
生徒の情報を電子カルテで管理しているので、どこで受けても、講師はレッスンの進捗を把握しています。また、どこのスクールにも通学できるのと同様に、自宅でも、オンラインレッスン「お茶の間留学」で、PCやタブレットでレッスンが受けられます。
グループレッスン・マンツーマンも自由に選べ、入会金・教材費など全て含めて毎月1万円で月4回レッスンが受けられるグループレッスンの「1万円ポッキリ留学」はとても人気だそうです。
- 場所:首都圏は新宿、渋谷、池袋、日本橋、銀座、吉祥寺、下北沢、上野など
- 料金:月謝制。少人数グループレッスン1万円/月(入会費、月額費込)
- サービス:ビジネス英会話、オンライン英会話、週末短期集中コースなど
- 講師:ネイティブ講師で国籍はさまざま
NOVAの体験レポートはこちら(GOTCHA!バックナンバー)
GABA
GABAは100%マンツーマン専門の英会話スクールです。全国43カ所で展開しており、レッスン日時や講師を自由に選べます。講師は採用率4%の厳しい基準をクリアし、インストラクター認定プログラムを修了したプロフェッショナルです。毎回自分で講師を選ぶことができます。
特徴はレッスンクオリティ制度です。受講者がレッスンに満足できなかった場合、無料でレッスンを受講しなおすことができる「レッスンクオリティ制度」を実施しています。
授業料は月謝制ではなくポイント制で、ポイントの有効期間中は、予定に合わせて好きな日時に受講が可能です。最初にまとめてポイントを購入する必要があり、有効期間6カ月45回で35万1450円 (税込)。1回あたり、5000円台~7000円台(40分)で、別途テキスト代がかかります。
また、朝7時から夜9時以降までレッスンがあるので、利便性はかなり高いでしょう。
- 場所:首都圏は新宿、池袋、渋谷、吉祥寺、六本木、下北沢、赤坂など
- 料金:回数制やプランによって異なる。レギュラープラン35万1450円/45回、6カ月など。入学金、教材費(別途)
- サービス:ビジネス、日常/トラベル、短期集中、シニア向けほか
- 講師:ネイティブ講師
シェーン英会話
シェーン英会話は全国に210校。(2018年4月時点)イギリス系英会話スクールです。創業は1977年と40年以上の歴史もあります。
講師はイギリス・オーストラリア・ニュージーランド・カナダ出身イギリス系のネイティブのなまりが少ないイギリス英語なので、きれいな発音の英語を学びたい人におすすめです。
料金は月謝制で、最初に高額な費用は発生しません。料金は、マンツーマンのレッスン1回あたり7000円台(40分)と他の英会話スクールと比較して格安というわけではありませんが、急きょ休まなければならなくなった場合でも「振替」や「転校」「休学」ができて、受講体制がフレキシブルなので、無駄がありません。
コースはビジネス英語やTOEIC、IELTS対策、海外旅行や海外留学などから選ぶことが可能です。幼児、小学生、中学生など子ども向けの英会話のクラスもあります。
- 場所:首都圏は新宿、渋谷、恵比寿、自由が丘、銀座、四谷、飯田橋など
- 料金:月謝制、回数制。少人数グループレッスン1万5895円/月、入学金 2万2000円、別途教材費 、スクール管理費 1375円/月
- サービス:月謝制ペアレッスン、ビジネス英語、日本人講師によるTOEIC対策など
- 講師:ネイティブ講師(イギリス、オーストラリア国籍など)、日本人講師
シェーン英会話の体験レポートはこちら(GOTCHA!バックナンバー)
イーオン(AEON)
「英会話スクール」において各種顧客満足度ランキングで首位を獲得するイーオンは、全国に250校以上の英会話スクールを展開し、業界でもトップクラスの教室数を誇ります。
外国人講師と日本人講師の両方のレッスンを受けることができます。日本人講師の場合、日本語で質問することができるので初心者の方も安心です。
コースは日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生向けなどがあります。教材はすべてオリジナルで600種類以上と豊富。0歳~中学生が対象の子ども向けのコースもあります。
- 場所:首都圏は新宿、渋谷、池袋、自由が丘、銀座、吉祥寺、品川など
- 料金:お試しレッスン5回9900円(税抜)~10回19800円(税抜)
- サービス:ビジネス英会話、TOEIC対策、海外留学準備など
- 講師:ネイティブ講師、日本人講師
ベルリッツ(Berlitz)
ベルリッツは、ベネッセグループの英会話教室で首都圏・関西圏を中心に、全国64カ所で教室を展開しています。
より実践的なレッスンを提供するため、積極的に世界中の語学スキルが高い教師を採用しています。教師になった後も毎年レッスン品質を厳しく評価されます。「ビジネス英会話ならベルリッツ」といわれるだけあって、講師もエリート揃いで頼れること間違いありません。
レッスンは、マンツーマンレッスンと2~3人の少人数レッスンから選択することができます。料金は、マンツーマンレッスンの場合、レッスン単価は6000円~8000円(40分)台、少人数レッスンの場合、レッスン単価は3000円台(40分)となっています。
日常英会話、ビジネス英会話に加え、TOEIC受検対策や海外留学コース、短期集中プラン、大学生・大学院生コース、4歳~の子ども向けなど、幅広いコースを提供しています。
- 場所:首都圏は新宿、大手町、有楽町、銀座、渋谷、池袋、自由が丘、銀座など
- 料金:コースにより異なる。入学金3万円
- サービス:ビジネス英会話(電話対応、会議、プレゼンテーションなど)、TOEIC対策、オンライン英会話など
- 講師:ネイティブ講師、日本人講師
ECC外語学院
ECC外語学院は1962年に創業し、首都圏・関西圏を中心に全国に180の教室(2019年5月31日現在)を展開する老舗の英会話教室です。
最大の魅力はとにかくコースが多いということ。
幼児~小・中・高校生~大学生~社会人~シニアにいたるまで、それぞれの年代や目的に合わせて最適な語学学習ができます。また、受講形式もマンツーマン・クラス授業・オンライン授業など多様。
ネット・スマホ時代に合わせた「ECCウェブレッスン」「ECCオンライン英会話」や企業のグローバル化を見据えた 「法人事業課・幼児教育推進課」、観光業の発展と格安航空会社LCCの登場に合わせた、航空業界の専門学校「ECCエアライン学院」など時代に合わせた、さまざまなコースがあります。
レッスンは、日本人が弱いと言われる「自分から発信する力」を引き出すことで、英語の習得と同時にコミュニケーション力の向上を目指す、ECC独自の教授法を用いています。
料金はマンツーマンレッスンで1万7050円(税込)~/回。他のスクールと比較し割高ですが、長年の実績があり、質の高い教室なので、生涯に役立つ力をつけることが出来るでしょう。
- 場所:首都圏は新宿、渋谷、銀座、池袋、吉祥寺、横浜など
- 料金:ENVISION 日常英会話コース(グループレッスン)授業料29万3400円/40回分、入学金2万2000円
- 講師:日本人講師と外国人講師のペアレッスン
- その他のサービス:ビジネス英会話コース、TOEIC対策コース、シニアのための英会話コースなど
ECC外語学院の体験レポートはこちら(GOTCHA!バックナンバー)
コーチング型の英会話教室
今人気のコーチング系のスクールは、カウンセラーと一緒に自分にマッチした効率の良い学習メニューで、英会話を含む総合的な英語スキルを伸ばします。コストはかかりますが、ビジネスパーソンが短期間で英語力をレベルアップするのに向いています。通学回数は少な目ですが、自習メインで学習時間は他英会話教室より多くなります。
プログリット(PROGRIT)
東京を中心に校舎を展開する英語コーチングサービスです。受講生ごとにオーダーメイドによるカリキュラムを設計し、専属コンサルタントが英語学習を支援し、「自習力」を伸ばす方法を教えるサービスです。
コンサルタントは国際舞台での経験が豊富なビジネス英語のプロフェッショナル、問題解決能力に長けているので、受講生の英語学習の状況と目標を把握し、最適なカリキュラムを提案します。 通学は基本的に不要で、チャットツールを使った学習サポートと、週一回の面談で自習をサポート。英会話学習は市販の教材やオンライン英会話を利用します。
学習方法が分からないが早急に英語力を上げる必要があるビジネスパーソンやTOEIC、TOEFLのスコアをアップしたい方におすすめです。
- 場所:首都圏は有楽町、新橋、新宿、渋谷、赤坂見附、神田、池袋、六本木
- 料金:ビジネス英会話コース 2カ月プラン:328,000円(税別)、TOEIC L&R TESTコース 2カ月プラン:328,000円(税別)など
- サービス:ビジネス英会話、TOEIC、TOEFLなど
- 講師:学習カウンセラー、コンサルタント
プログリット(PROGRIT)の体験レポートはこちら(GOTCHA!バックナンバー)
トライズ
専属コンサルタントのサポートの下、1年間1000時間の学習を行う英語習得プログラムです。「海外の学会でスピーチをしたい」「外国人との会議で議論したい」「MBAを取得したい」受講生のゴールや学習環境に合わせて、教材や学習方法、レッスンの内容をカスタマイズします 。
ライティングやリーディングの学習は基本行わず、「英語を聞く力」、「話す力」を集中的に伸ばすことで「本当に英語が話せる力」を伸ばしていきます 。日々のフィードバック、定期的なマンツーマン面談、「Versant」による英会話テストにより、学習進捗を確認します。
また、自習サポートに加え、レッスンも重視しています。ネイティブ講師によるレッスンが年間100回以上あり、ディスカッションを通じて、英語のコミニケーション・ストラテジーを身につけ、ビジネスシーンの問題を解決できる力を養います。
- 場所:首都圏は新宿西口、新宿南口、田町、赤坂、銀座、秋葉原、丸の内、池袋、渋谷
- 料金:(12ヶ月一括払いの場合)月額受講料:89,061円(割引適用時) 入会金:50,000円(キャンペーン時は無料)、コンサルティング費:185,000円*月額受講料は2020年2月時点の割引適用価格です。入会金とコンサルティング費は入会時のみ発生します。教材費は別途必要です。
- サービス:日常英会話、ビジネス英会話
- 講師:日本人コンサルタント、ネイティブ講師
RIZAP ENGLISH
「結果にコミット」でおなじみのパーソナルジムRIZAPの英会話スクールは、完全マンツーマンで専属トレーナーと二人三脚で学習をするサービスです。
専属トレーナーは、TOEICのスコアアップや、英会話の向上など、目的に合わせてオーダーメイドで学習計画を立てます。 週に2回のプライベートレッスンに加え、毎日「シュクダイ」とよばれる2~3時間の学習を推奨され、かなりの学習量となるため、トレーナーがメールやLINEでタスクを管理、徹底的にサポートします。
プログラムは「英会話スキルアップコース」と「TOEICR L&R TEST スコアアップコース」の二つ、受講期間は2カ月~4カ月と短期間ですが、安心して始められるよう、30日以内であれば、全額返金保証制度が用意されています。
- 場所:首都圏は銀座、渋谷、池袋、新橋、新宿御苑、日本橋、新宿、秋葉原、赤坂見附
- 料金:入会金5万円、英会話スキルアップコース32万8000円~、TOEIC L&Rコース32万8000円~
- サービス:日常英会話、ビジネス英会話
- 講師:日本語ネイティブの専属トレーナー
RIZAPの体験レポートはこちら(GOTCHA!バックナンバー)
短期集中型の英会話教室
オンライン英会話と並び、短期集中のスクールも急増中です。期間は数日から1カ月程度、海外出張のため、外国人上司とのコミュニケーションのためなど、早く会話力を習得したいビジネスパーソン向けです。
プライベートジムのキャッチフレーズの様に、成果を明確にし、学習内容を凝縮した密度の高いレッスンで英会話力を磨きます。やや料金が高額ですが、全額返金保証(条件あり)制度もあり、期間中の成果を保証するスクールもあります。
イングリッシュブートキャンプ
イングリッシュブートキャンプは2日間で英語が話せるようになることを目的とした短期集中型の英語合宿プログラムです。
2日間のコース中は携帯電話の使用を含め、日本語使用は禁止、休憩中も外出NG、徹底した英語漬けの環境でレッスンが行われます。プログラムは企業研修の専門会社と総合商社が共同開発し、グローバルビジネスでの「実戦」を想定して作りこまれています。
日本の高校卒業レベルであれば、英会話に対応できるだけの知識はストックされているという考えから、まずはレッスンを通じて英語を話す心理的障壁を破壊し、今ある英語で最大限に喋れる自信を植え付けます。
- 場所:世田谷(イングリッシュブートキャンプ二子玉川ベース)
- 料金:短期集中2日間コース(20時間レッスン)9万8000円
- サービス:マンツーマンレッスン、グループレッスン(ディベート、プレゼンテーションなど)
- 外国人講師(アメリカ出身が多い)、日本人講師(サポート)
One Month Program
One Month Programは通訳・翻訳サービスを展開するテンナイン・コミュニケーションが提供する、1カ月間のビジネスパーソン向け英語パーソナルトレーニングプログラム。忙しくて勉強する時間の無いビジネスパーソンのために、短期間で効率的にビジネスで使える英語を向上させられるよう、通訳者、翻訳者、英語講師がタッグを組み開発されたものです。
課題提出が必須(計28回)。日本人トレーナーが課題を分析し、学習アドバイスと共に毎回レポートが提出されます。欧米出身のネイティブ講師が、ビジネスで通用するプロフェッショナルな英語をプライベートでレッスンします。また、トレーナーと講師は受講者ごと専属で担当します。
毎回、自己学習+提出課題が課せられ、受講生の自主性が強く求められるプログラムです。添削レポートは、受講者の英語のミスの傾向、文法の弱点、発音のクセなどが細かく書かれており、自己の英語力向上に役立てられます。
- 場所:虎ノ門、契約オフィススペース(青山、六本木、東京、丸の内、品川)、受講者オフィス(千代田区・中央区・港区・渋谷区・新宿区)
- 料金:受講料29万8000円
- サービス:カウンセリング、添削レポート(シャドーイング、ディクテーション、英作文)プライベートレッスン(60分間、計8回)
- 講師:外国人講師(欧米出身)、日本人講師(トレーナー)
MeRISE(ミライズ)英会話
MeRIZE(ミライズ)英会話(旧スタートアップイングリッシュ)はビジネス英語に強いフィリピン・セブ島の語学学校を運営するMeRISE株式会社が都内に展開する英会話スクールです。
講師は英語教授法の国際資格をもつフィリピン人が担当し、受講生専用のオリジナル学習メニューを組みマンツーマンレッスンを行います。東京都内8カ所の英会話スクールのほか、フィリピンセブ島での短期留学、オンライン英会話のサービスもあり、自分にマッチした学習環境を柔軟に選ぶことができます。
コースは日常英語、ビジネス英語、発音矯正の3コース、超初級者から上級者まで幅広いレベルの受講生に対応しています。
- 場所:渋谷、上野、八重洲、新宿、池袋、横浜、銀座
- 料金:1レッスン (マンツーマンレッスン、50分) あたりの料金 一括プラン2,980円/回〜、月額プラン4,700円/回〜。別途入学金3万円。
- サービス:マンツーマンレッスン、セブ島短期留学、オンライン英会話
- 講師:国際資格TESOL取得のフィリピン人講師(TESOL=Teaching English to Speaker of Other Languagesの略称で英語を母国語としない人向けの英語教授法であり、"教えるプロ"としての国際認定資格)
それぞれのスクールによって、特徴はさまざま。自分の通える範囲にある教室なのかも確認し、無料体験レッスンで試してみて、自分に合った教室を見つけましょう。
構成・文:GOTCHA!編集部