
オンライン英会話を受講しているけど、ちょっとマンネリ化して飽きてきたという方必見! ESAC認定英語学習アドバイザーの松本由美子先生が「オンライン英会話でモチベーションを保ちながら、継続するコツ」をお教えします。
Q. オンライン英会話で英語力を上げるには継続が一番だとは思いますが、少し飽きてきました。(38歳・男性)
安く英会話を学べるオンライン英会話ですが、ちょっと飽きてきてなあと感じます。上達するために続けたいのですが、モチベーションを保ちながら、継続するコツを教えてください!
回答=松本由美子先生
ESAC(R)認定英語学習アドバイザー(プロフェッショナル)。2002年より大手英会話学校の主任教師を経て、企業・大学にてTOEIC/TOEFL、ビジネス英語、スピーキング・リスニング 強化 トレーニング等を指導。NHK英語語学番組制作、FM英語語学番組DJの経験もある。TSST評価官。
A. 受け身の受講スタイルを、ちょっとした工夫で前向きなものに変えましょう!
オンライン英会話の最大のメリットは、 低価格で、サービスによっては毎日受けられる ということです。語学学習は毎日行うことが上達のコツです。実際、オンライン英会話を利用してスピーキング力がかなり上達した人たちに私は多く出会っています。
ただお悩みのように「ちょっと飽きてきたなあ。毎日受けられるから、今日はやらなくていいか・・・」という気持ちになって、気が付いたら今月一回も受けてない!という事態になっている人たちもちらほら見受けられます。
オンライン英会話のメリットを最大限に生かして、継続して学習を続けるには「受け身の姿勢でレッスンを受ける」のではなく、「ちょっとした工夫をする」だけで「次のレッスンを早く受けたい!」という気持ちになり、学習を継続するモチベーションを保つことができます。
今すぐできる、その「ちょっとした工夫」を2つご紹介します。
① 目的に合わせて先生を替えてみる
自己紹介がうまくなりたい
自己紹介をする機会が多い人は、 あえていろいろな先生を予約 する。そうすることによって、自己紹介に慣れるだけではなく、さまざまなリアクションやいろんな質問に答えられる練習の場になり、毎回新鮮なレッスンを受けることができます。
特定の国の発音に慣れたい
さまざまな国の発音に慣れるのは素晴らしいことですが、ピンポイントに 取引 先や留学先の国の先生を予約することで聞く頻度の高い発音に慣れることができるので、とても効率的です。
TOEICなどの資格試験の受験を控えている人は、自分が聞き取りにくい発音の国の先生を選ぶとよいトレーニングになります。
会話を継続できるようになりたい
オンライン英会話は1レッスン30分程度のサービスが多いですよね。たった30分、されど30分。人にとってはこの30分間をとても長く感じることもあるでしょう。
そんな人は、 自分の年齢に近そうな先生を予約 することで共通点が多くなり、「分かり合える感」が体験できて、またこの先生と話そうというモチベーションアップにもつながります。気が付けばあっという間に30分経っていたなんてことが多くなるでしょう。
文法のモヤモヤを解消したい
「 とりあえず レッスンを受けたけれど、自分が話した英語はあっていたのかな?」と不安に思うことが多い人は、 日本人の先生を予約 することをおすすめします。
英語と日本語は必ずしもイコールにはならないので、細かい文法やニュアンスの部分を伝えたいときにどのように言ったらいいのか日本語で質問できたほうが手っ取り早いですよね。
② レッスンの受講時間をあえて固定化してしまう
「その日の予定に合わせて予約しようかな」と思っていると、最初はオンラインレッスンの優先順位が高いので積極的に予約を入れるのですが、だんだん慣れてきて、オンライン英会話の優先順位が下がり、結果「しばらく受けていません」ということになりがちです。
朝活に切り替える!
社会人の方はどうしても夜しか時間がないということをよく聞きますが、現実的に仕事で疲れて帰ってきて、オンライン英会話をするというのはかなりのモチベーションが必要です。いっそのこと、30分早く起きて、 朝に受講 するのはどうでしょうか?
ランチタイムを利用する!
意外と英語学習が続いている社会人の方で多いのがランチの時間を学習時間に充てるということです。1回15分ほどのレッスンがあるサービスもあるので、ランチの時間を少し短くして、レッスンを受けてみるのはいかがでしょうか。
会社の会議室 など一人になれるところを確保できるのであれば利用し、もし難しい場合は カフェ などもおすすめです。
カフェだといい感じで周りがガヤガヤしていたりするので、あまり目立たたず、イヤフォンさえ着ければ問題ありません。
ちょっとした工夫でオンライン英会話は面白くなる!
いかがでしょうか?
オンライン英会話は、ちょっとした工夫で、新鮮で楽しく学習できます。
まだ、オンライン英会話を試したことがないという方は、ぜひ今日にでも、お試しください!3カ月だけでも毎日継続してやってみると、身に付いている感をしっかり感じられますよ。
オンライン英会話のおすすめ記事
オンライン英会話を試してみたいな、と思ったら2つか3つ選んで無料体験してみましょう!無料体験ができる、おすすめのオンライン英会話はこちらです。
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。