思わず「へぇ~」と言ってしまうような英語の豆知識を、ハーフでバイリンガルのヘンリーおじさんに教えてもらいます。朝の通勤時間やスキマ時間にもサクっと1分で読める、ライトでクスっと笑えるコラムです。
女性のバッグはbagよりpurse
アメリカでは、「女性が使うハンドバッグ」ことを、purse と言います。
日本では、バッグのことをpurseと呼びませんね。だからbag が思いつくかもしれませんが、例えば「バッグ忘れた!」は I forgot my purse! と言う方が、I forgot my bag. と言うより自然です。
purseには他にも変わった意味があるので、今回取り上げることにいたしました。
いろいろな意味があるpurse
The rich man offered a purse of 1 million yen.
金持ちの男が100万円の賞金を出した。
この場合のpurse には、「財源」とか「総額」という意味があります。
He paid it out of his own purse.
彼は、自分の財布から支払った。
これは、「彼のバッグ」ではなく「財布」という意味になります。彼女とおそろいのpurse だったら愉快ですけどね!
これも、最初の例文と同じような意味で使われていますね。
そして次が意外な意味のpurseで、
You look funny when you purse your lips.
唇を丸くとがらせると、おかしな顔ね。
このように動詞として使うときは、お金やバッグにはまったく関係がない「唇を丸くとがらせる、口をすぼめる」という意味になるのです!
The Japanese mask called “Hyottoko” has pursed lips.
日本のお面のひょっとこの口は、とがっている。
こんな風に使えますよ。
普段あまり使いどころのない表現かもしれませんが、せっかく覚えたのですからぜひ、purse your lips を使ってみてくださいね!
それでは、また次回に、See you next time ! Bye-bye!
へンリーおじさんのその他の記事
自身の息子をバイリンガルに育てた実体験から、英語で子育てをする方法を実際の親子の会話例とともに紹介しています。
ヘンリーおじさんの書籍
自身の息子をバイリンガルに育てた実体験から、英語で子育てをする方法を実際の親子の会話例とともに紹介しています。

ヘンリーおじさんの英語で子育てができる本―ネイティブが答える英語Q&A
- 作者: ヘンリードレナン,Henry V. Drennan
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2004/03
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
文:ヘンリードレナン http://www.henryojisan.com/
父は英国人、母は日本人、7歳の時に日本に来日。 楽曲提供をするなど、作詞作曲家として活動した経歴を持つ。2005年よりヘンリーおじさんとして、子育て英語に特化した書籍の出版などを中心に活動する。「英語で子育てができる本」は15年に渡るベストセラー。
編集:末次志帆