
昔なら年賀状。今ならSNSとかメッセージアプリ。メディアは変わっても、家族や友人・知人に新年のメッセージを贈りたい、という気持ちは変わりませんよね。そんな皆さんのために、世界中にHappy New Year!の気持ちを伝えるための英語メッセージ「10選」を紹介します。
気持ちを込めて、願いを込めて
Wishing you and your family a Happy New Year!あなたとあなたのご家族にとって、すてきな新年となりますように!
I wish you and your family ~. と書いても同じ意味ですが、Wishingと進行形にしたほうが、「願っています」という気持ちが強くなる感じがしますね。
I wish that all your wishes are fulfilled this year!今年、あなたの願い事がすべて実現しますように!
“be fulfilled”で「かなう/実現する」という意味です。多くの人が一年の目標を立てるこの時期ですから、こんなメッセージで応援してもいいかもしれません。
Warm wishes for a bright and prosperous New Year!輝かしく豊かな一年となりますよう、心からお祈りいたします。
“Warm wishes”という言葉が、文字通り温かく感じるメッセージです。
May you reach new heights of success!成功の極みに到達できますように。
ビジネスパートナーや、新しく何かを始める友人などに贈るメッセージとしてぜひ。
May this New Year bring immense joy and fun to your life!今年、あなたの人生に大きな喜びと楽しみが訪れますように。
“immense”は「計り知れない(くらい大きい)」という意味で、largeやbigよりもさらに大きい、いわば最上級サイズのイメージでしょうか。そんな幸せが欲しいです。
May your dreams blossom and make you happy in many ways!夢が花開き、たくさん幸せになれますように。
直訳すると「夢が花開き、そして(その夢が)あなたをさまざまな面で幸せにしますように」。 希望 に燃える少年少女たちに贈りたいメッセージです。これに続けて Happy New Year! と書くといいかも。
May good luck and good fortune always be with you!幸運がいつもあなたと共にありますように!
“luck”も“fortune”も「運」という意味で、ほぼ同じです。でも、“luck”が日本語でいうところの「運」に近いのに対し、“fortune”の方は「神様寄り」と考える人が多いようです。だから占い師は“fortune teller ”と言うのですね。
Wish you and your family a joyful, bright, healthy, prosperous and happiest New Year!あなたと家族に楽しくて明るくて、健康で豊かで、とても幸せな新年となりますように。
ここまでで紹介したメッセージに出てきた、brightや prosperous など、縁起の良さそうな言葉全部入りのメッセージです。全部言っておけば、どれか当てはまるかも!という適当な気持ちではいけませんが、幸せをいっぱい願うのはいいことです。
May every day of the New Year glow with good cheer and happiness to you and your family!新しい一年の毎日、あなたとあなたのご家族が、喜びの声と幸福とで輝いていますように!
子どもたちの楽しそうな声が響くハッピーファミリーに贈りましょう!
Wishing you beautiful moments, treasured memories, and all the blessings a heart can know!美しい時、大切な記憶、そして心ゆくまでのご多幸をお祈りしています!
いつも「GOTCHA!」をご覧くださっている皆さんの一年が、すてきな英語ライフで満たされるよう、編集部一同お祈り申し上げます!
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。