2017年もそろそろ終盤戦。今年1年、英語学習を頑張ってきた皆さんに「英語あるある」川柳を詠んでもらいました。皆さんが体験した「あるある」もあるかもしれませんよ。
道案内を英語で行う機能が搭載されていない件
聞かれても 答えは全て 日本語で
しまこ
地図持った 外国人から 目をそらす
hanachan
街中で 話しかけられ パニックに
TSUBU
でも何とか対応してあげたい! そうなると自然とこうなります。
道案内 身振り手振りで 伝えます
歯にたまご
いやはや、ジェスチャーって心強いですな。
オーダーするととりあえずコーラが来る件
ワイキキで クアーズ頼めば コーラ来る
Tiger.Yamamoto.
逆にクアーズと言えばコーラがオーダーできるという発見かもしれません。
以下は、uw39abcさんが飛行機内で体験したエピソードです。
うーん、次回はウォーターと頼んでみるというのはどうでしょう?
飛行機で ビ-ル頼んで ミルク来る
スヌーピーゆかり
機内では頼んだものがなかなか来ないことが分かりました・・・。
メニュー見て 分からないから 指で指す
picalight
素直に意味を聞けばよかったと思った件
とりあえず YESと言ったら エライ目に
MMY
うんうんと うなずいてるが ほぼスルー
Akiko
ジャスティスの 意味も分からず 叫ぶ俺
みほ
ジャースティス!の彼からの投稿だったりして。
こちらの川柳は、現在実施中のキャンペーン「英語学習あるある川柳2017」に投稿されたものの中から、GOTCHA!編集部が厳選したものをご紹介いたしました。キャンペーンは11月26日(日)まで開催しているので、皆さんもぜひ参加してくださいね。
川柳好きなあなたにおすすめ
俳句をたしなむあなたにはこちら
文:Natsue Tanaka
GOTCHA!エディター/ライター。「気が付けば コートと脂肪を 着込む秋」いやはや寒い日が続いていますね~。