TOEIC L&R テストの英文法問題(Part 5&6)が苦手な方、必見のキャンペーンが始まりました!
「いつもヤマ勘で答えを選んでいる」「解説を読んでもその答えになる理由がわからない」「文法書を読んだけど、結局 Part 5&6 の問題が解けない」などなど、文法問題をめぐる悩みは尽きません。
このキャンペーンに参加すれば、文法問題に対する苦手意識が和らぐはず!
①英文法クイズを毎日、出題します
4月19日(木)から5月2日(水)までの毎営業日に1題ずつ「英文法クイズ」を出題します!ぜひ挑戦してみてくださいね。
出題形式はこんな感じです。
"★英文法クイズ【拡散大歓迎】
— 出版社 アルク (@alc_press) 2018年4月19日
次の英文の( )に入る単語はどれでしょう?
---------
This company's growth is ( ).
---------
フォロー&RTでプレゼントが当たる♪
詳しくはこちら!https://t.co/xqvHfuXMP7#英文法は怖くない
「英文法クイズ」に毎日触れることで、すこしずつTOEICのPart 5&6 の問題にも慣れていきましょう!
- 出題は、アルクの公式Twitterアカウントで行います。
- ハッシュタグ「#英文法は怖くない」を付けて投稿します。
- 土日祝日は投稿をお休みします。
このクイズは、書籍『TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル』から出題しています。英文法が苦手な方や、TOEICのスコアが300~400点台、中でもリーディングが100~200点台の方向けの文法学習書です。
②RTでオリジナル付せんをプレゼント!
①で紹介した英文法クイズをリツイートしてくれた方、抽選で15名様にオリジナル付せんをプレゼント!
「付せん……」と侮るなかれ、こちらは書籍『TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル』の著者、高橋恭子先生のイラストが入ったオリジナル。
英文法の学習に使えば、スコアアップに役立つこと間違いなしです!
応募方法はとてもカンタン!
- アルクの公式Twitter アカウントをフォローする。
- 「#英文法は怖くない」が付いたクイズの投稿をリツイートする
たったこれだけです。クイズを解くついでに、ぜひリツイートしてくださいね。
応募に関して
対象期間
2018年4月19日(木)~5月10日(水)まで
当せん発表
- 当せん者の方には、2018年5月21日(月)までにTwitterのダイレクトメッセージ機能を使用して連絡致します。
- 賞品の発送は≪6月上旬≫を予定しております。諸事情により多少前後する場合がございます。
注意事項
- 当せん者の方には、Twitterのダイレクトメッセージ機能を使用して連絡しますので、必ず、公式Twitterをフォローしてください。
- 応募は日本在住の方に限らせていただきます。
- 当選者のご連絡先が不明確な場合など、賞品がお届けできない場合、当せん資格を無効とさせていただく場合がございます。
- 個人情報は賞品発送と、サービスご利用のための登録の目的でのみ使用させていただきます。
- 個人情報の考え方については、弊社プライバシーポリシー(http://www.alc.co.jp/policy/privacy/)をご参照ください。