文学

「絵を見て想像して言葉を紡ぐ」!英語で文芸創作に挑戦してみよう!
連載「クリエイティヴ・ライティング入門講座」では、立命館大学の吉田恭子さんが、英語で書く文芸創作エクササイズを出し、読者の皆さんに実際にクリエイティヴ・ライティングに挑戦していただきます。さらに、応募作品の一部を吉田さんが記事内で講評してくださいます。英語での表現力を広げるチャンスです!ぜひチャレンジしてみてください。
2021-04-21
ジャック・ロンドンが描く、犬と人間、そして狼との関係【柴田元幸】
英米現代・古典文学に登場する印象的な「一句」を紹介。ジャック・ロンドンの小説に登場するバックという名の犬と、人間、そして狼との関係は?
2021-04-15
「血を吸う怪物」から「美しい女性吸血鬼」へ――伝承や文学に表れた妖しきイメージ
怪異を通して日本と世界を知る連載「怪異・ホラーからみる日本と世界」。朝里樹さんが、日本と海外のホラーを比較・考察します。今回のテーマは「吸血鬼」です。
2021-04-07
自殺ではなかった?疫病の恐怖を描いたエドガー・アラン・ポーの死の真相
エドガー・アラン・ポーが書いた感染症小説である短編「赤き死の仮面」。 コレラが流行していた当時、ポーはどう生き死んでいったのでしょうか?作家の死因に関する新説を紹介します。小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第7回。
2021-04-02
「ハリー・ポッター」に「ゲド戦記」。翻訳児童文学からわかる世界の変化とは?
1971年の『ENGLISH JOURNAL』創刊当時から現在まで、世の中ではどのような翻訳作品が読まれてきたのでしょうか?福本友美子さんが、翻訳児童文学の50年を振り返ります。
2021-03-25
「あなたの人生の最初の記憶は?」英語で文芸創作に挑戦してみよう!
連載「クリエイティヴ・ライティング入門講座」では、立命館大学の吉田恭子さんが、英語で書く文芸創作エクササイズを出し、読者の皆さんに実際にクリエイティヴ・ライティングに挑戦していただきます。さらに、応募作品の一部を吉田さんが記事内で講評してくださいます。英語での表現力を広げるチャンスです!ぜひチャレンジしてみてください。
2021-03-24
『赤毛のアン』の主人公はなぜ名前にこだわるのか?【英語文学:柴田元幸】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2021-03-18
オノ・ヨーコにジェーン・フォンダ・・・ウーマンリブ時代に生まれた名言がかっこいい!
今年、創刊50周年を迎える『ENGLISH JOURNAL』(EJ)。創刊当時から、ハリウッドスターや世界的なアーティスト、文化人の方々のインタビューを掲載してきました。そこには長い年月がたっても色あせない言葉があふれています。その中から今回は、時代が反映されている言葉や心に残る言葉をピックアップしてご紹介します。
2021-03-11
古代日本にもゾンビが?『バイオハザード』につながる系譜
怪異を通して日本と世界を知る連載「怪異・ホラーからみる日本と世界」。朝里樹さんが、日本と海外のホラーを比較・考察します。
2021-03-10
#わきまえない女 になった吸血鬼と少女の関係は?映画『カーミラ』
エミリー・ハリス監督の映画『カーミラ』は、原作の著名なヴァンパイア小説とは異なるテーマを扱っています。#MeToo時代の吸血鬼はどう描かれているのでしょうか?小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第6回。
2021-03-05
2021年共通テストに出題された小説『1984年』。オーウェルが描いたものとは?【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2021-02-17
メアリー・シェリーの感染症文学『最後の人間』が描くのは連帯か分断か?
コロナ禍以降に注目されている、メアリー・シェリーの小説『最後の人間』。作者の自伝的要素と、帝国主義時代の人種差別に対する「罪悪感」、そして感染症の関係とは?小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第5回。
2021-02-04
「威厳」とは人前で服を脱がないこと?カズオ・イシグロの世界【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2021-01-20
『ドリアン・グレイの肖像』のオスカー・ワイルドとシェイクスピアの同性愛
オスカー・ワイルドの同性愛的描写が見られる『ドリアン・グレイの肖像』の登場人物にはモデルがいました。その実在の人物とワイルドの関係とは?ワイルドが示したシェイクスピアへの関心とは?小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第4回。
2021-01-07
アウシュビッツでの壮絶な生活を、○○と表現した父親【柴田元幸の英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-12-16
『ジェイン・エア』の作家シャーロット・ブロンテのもう一つの物語――未発表作品の発見秘話
7000万円で落札された作家シャーロット・ブロンテの豆本が話題に。同じくシャーロットの未発表作品である別の2作がたどった運命から、家族の物語をひもときます。小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第3回。
2020-12-03
小説『ライ麦畑でつかまえて』から読み取る青春の切ない思い【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-11-30
フェロモンの名前になった「ダーシー」はどんな男性?性的魅力の源は?『高慢と偏見』
ジェイン・オースティンの小説『高慢と偏見』のエリザベスが恋する男性ダーシーがフェロモンの名前に。そのイメージは実はドラマ化作品の俳優と演出が発端でした。小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第2回。
2020-11-05
フランケンシュタイン博士とモンスターが提言する「人間の真の姿」とは【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。今回取り上げるのは、メアリー・シェリーの『フランケンシュタイン』です。過酷な運命を呪う人間すべての嘆きとは?
2020-10-29
「クリーチャー」は怪物か人間か?『フランケンシュタイン』の楽園喪失と#MeToo
ベネディクト・カンバーバッチとジョニー・リー・ミラーが主演したナショナル・シアター・ライブの舞台『フランケンシュタイン』から、「今」を生きるためのヒントやテーマを探ります。小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第1回。
2020-10-01
I met Helena whom I love.の間違いは?英語上級者にも難しい英文法【シェイクスピア『夏の夜の夢』】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、英語上級者やネイティブスピーカーでも意外と正しく使えない、関係詞の制限用法と非制限用法を、シェイクスピアの人気戯曲『夏の夜の夢』のセリフで解説します。
2020-09-17
書き出しの一文で心をつかむ、ポール・オースターの「本物」の物語【英米文学この一句】
ポール・オースターの小説世界への一歩は、間違い電話とともに始まります。翻訳家の柴田元幸さんと共に、オースターの作品冒頭の「一句」からひも解かれる、偶然の旅へと出掛けましょう。
2020-09-14
学校英文法で習ったのに忘れがちなandの用法とは?ナショナル・シアター・ライブでも有名な『アマデウス』
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、学校英文法で習うのに忘れがちなandの用法を、数多く舞台化されていて映画でも有名な戯曲『アマデウス』のセリフで解説します。
2020-08-20
作家・ナサニエル・ホーソーンが描く「人間の不幸の原型」とは?【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-08-07
“It’s four less fingernails to clean.”って何?『ゲーム・オブ・スローンズ』のジョーク英文法
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、ドラマの『ウォッチメン』と『ゲーム・オブ・スローンズ』を例に、英語ネイティブスピーカーでも間違えるlittleとfewの使い分けを解説します。
2020-07-16
クマのプーさんが世界中から愛される理由とは?【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-07-13
クイーンの歌詞“many a lonely day”は文法的に正しいの?英語ネイティブスピーカーも間違える単数形と複数形
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、英語ネイティブスピーカーでも間違える単数形と複数形の例を、ザ・キラーズ、オアシス、クイーンの歌詞から紹介します。
2020-06-18
300年前の作品とは思えない!『ガリヴァー旅行記』作者スウィフトのモットーとは?【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-06-05
ドラマ『シャーロック』のセリフ“marriage”はどんな結婚?「訳し過ぎ」に注意!思い込みによる翻訳の落とし穴
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、簡単な英単語でも思い込みによって解釈が狭まる恐れのある例を、ドラマや映画のセリフから紹介します。
2020-05-27
J・K・ローリングの新作『The Ickabog』がオンラインで無料公開、11月に英語版が出版
『ハリー・ポッター』の作家J・K・ローリングの新作『The Ickabog』が、2020年11月の出版を前に、オンラインで無料公開中。英語リーディングにも最適。
2020-05-27
ステイホームで『ハリー・ポッター』や『ホビットの冒険』を映画版の主演俳優らが朗読した英語音声が無料配信
新型コロナウイルス感染症対策で自宅で過ごす期間が続く中、イギリス児童文学の傑作、『ハリー・ポッターと賢者の石』と『ホビットの冒険』を著名俳優らが朗読して無料配信しています。
2020-05-08
シャーロック・ホームズが語ったとされる幻の一言【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-05-06
you can’t tell me nothingは肯定?否定?チョーサーの詩にもヒット曲にも登場!英語の「ダブルネガティヴ」
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、英語の「ダブルネガティヴ」の用法を解説します。
2020-04-29
ハリー・ポッターなど英語の児童書・小説・絵本のオーディオブックが無料!Audibleが期間限定で提供中
Audibleが期間限定で無料提供中の、英語の児童書や小説、ノンフィクションや絵本のオーディオブックが聞けるサイトと、本のラインアップを紹介します。日本語やその他の言語による朗読音声も!
2020-04-18
“... It was like being born again, I was so glad to find out who I was.”【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-04-06
「マラプロピズム」とは?18世紀の戯曲『恋がたき』に由来する英単語【北村紗衣】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、malapropism(マラプロピズム)という英単語を解説します。
2020-03-18
“To the glory that was Greece, And the grandeur that was Rome.”【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-03-06
イギリスで最も人気のあるクリスマスソングからたどる罵倒語の歴史【北村紗衣の英語】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、英語の罵倒語の歴史を解説します。
2020-02-21
「彼」でも「彼女」でもないノンバイナリーの人を指す単数のtheyはどう訳す?同じく単数のweは?
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、英語を理解する上で知っておきたい、代名詞theyとweの単数の用法を解説します。
2020-01-24
英語の二人称はyouだけじゃない?!現代も使われるシェイクスピアの英語入門【北村紗衣】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、シェイクスピア入門としてこれだけは押さえておきたい「代名詞」と「リズム」を解説します。
2019-12-20
ジョークが分かれば英語上級者!イギリスで物議を醸した一言とは?【北村紗衣】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、実は英語読解で一番難しいものの一つ、ジョークを解説します。
2019-12-06
Class dismissed.の意味は?映画『リトル・ダンサー』の文化的背景を探る【北村紗衣の英語】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、大ヒットしたイギリス映画『リトル・ダンサー』の英語と文化的背景を解説します。
2019-11-22
I could have given you a lift down.の意味は?【北村紗衣:アガサ・クリスティーを読み解く】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、アガサ・クリスティーの有名な戯曲を題材に、気付きにくい仮定法の用法を解説します。
2019-11-08
英語black sheep(厄介者)をもじったrainbow sheepってどんな意味?【北村紗衣】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、映画『クレイジー・リッチ!』を題材に、日常的な英語表現を楽しく紹介します。
2019-10-25
『パディントン』に登場する「クマ視点」の英語日常表現とは?【北村紗衣】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、児童文学「パディントン」を題材に、日常的な英語表現を楽しく紹介します。
2019-10-11
TOEICやビジネス英語で「実用的な英語の運用能力」が獲得できない理由【北村紗衣:大学の英語教育②】
「大学の英語教育に文学は不要か?」を、シェイクスピア研究者で大学准教授、著書『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』が好評の北村紗衣さんが2回にわたって論じます。第2回は「大学の英語の授業で、なぜビジネスや資格試験ではなく文学や映画を使って学ぶのか?」です。
2019-08-29
文学不要論者が知らない、シェイクスピアが「もうかる」理由【北村紗衣:大学の英語教育①】
「大学の英語教育に文学は不要か?」を、シェイクスピア研究者で大学准教授であり、著書『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』が好評の北村紗衣さんが2回にわたって論じます。第1回は「大学で英文学を学ぶのは無駄で役に立たないのか?」です。
2019-08-15
息の長さをどう伝えるか/ウィリアム・フォークナー【英米小説翻訳講座】
翻訳家の柴田元幸さんが、毎回一人、英米現代・古典の重要作家を選び、その小説の翻訳術を紹介します。まずは作家の特徴がよくわかる文章と、柴田翻訳の妙技をご堪能ください。
2016-01-22
彼の手が彼女の手をとらえ/スティーヴ・エリクソン【英米小説翻訳講座】
翻訳家の柴田元幸さんが、毎回一人、英米現代・古典の重要作家を選び、その小説の翻訳術を紹介します。まずは作家の特徴がよくわかる文章と、柴田翻訳の妙技をご堪能ください。
2016-01-21
うるさい街をうたう/チャールズ・ディケンズ【英米小説翻訳講座】
翻訳家の柴田元幸さんが、毎回一人、英米現代・古典の重要作家を選び、その小説の翻訳術を紹介します。まずは作家の特徴がよくわかる文章と、柴田翻訳の妙技をご堪能ください。
2016-01-20
2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は直訳をやめるとうまくいく!
詳しく見る
メルマガ登録